女性のカラダと子育てのためのサイト

ルナルカ

産後の入院中に化粧する?しない理由と許容範囲

      2018/02/07

産後の入院中に化粧する?しない理由と許容範囲

産後の入院中は、化粧をしないという人が多いようです。

理由としては、お産の疲れや赤ちゃんのお世話で余裕がないのと、診察で顔色が分からないからというのがあげられます。

しかし、普段しっかり化粧をしている人にとって、すっぴんで過ごすというのは不安や違和感を覚えることもあるでしょう。

今回は、産後の入院で化粧をしない理由やするならどこまでなら許されるのかなどご紹介します。

スポンサーリンク


  こんな記事もよく読まれています

no image
胃のむかつき・吐き気・下痢…症状が続く場合の原因と対処法

目次1 胃のむかつき・吐き気・下痢…長引く時は病気の可能性も...

夫婦が家計のことでケンカする原因とそれを防ぐ方法


夫婦で生活する上で大事なことは、家計管理ではない...

思春期の特徴とは?男子の恋愛事情から悩みの原因まで


思春期は、男女問わず心身に大きな変化が現れる激動...

旦那へのイライラを抑えるための対処法!妻が抱えるストレスと原因


あなたは旦那さんに対してイライラすることはありま...

赤ちゃんが生まれたあとの部屋づくり!アパートで気をつけたいポイント


もうすぐ生まれてくる赤ちゃんのために、必要な物を...

保健所で子供の血液型の検査はできる?実施できる場所とは


赤ちゃんが産まれたら、血液型が何型なのか、気にな...

中学生の子供が勉強しない……やる気を出させるために親ができること


子供はあまり勉強したがらないものでしょう。特に中...

家事と仕事の両立に疲れたママへ!疲れずストレスを発散させる方法


女性の社会進出が活発になってきたことにより、女性...

新婚なのに結婚を後悔!?新婚カップルの理想と現実


新婚生活は幸せなものだとイメージする人が多いので...

女性だけの家事はもう古い!家庭の仕事を男性にもやってもらうコツ


昔よく言われていた「家事は女性の仕事」という考え...

同居生活を解消したい……話し合いで円満に解決する方法


彼氏や彼女、それに夫の両親などとの同居生活も、い...

女性の一人暮らしの食費はいくら?上手く節約するポイント


一人暮らしの女性は、案外貯金が少ないとされていま...

気になる赤ちゃんの癖…ブーブー口を鳴らす理由とは


赤ちゃんは、ある時期を過ぎると、口を震わせてブー...

料理が苦手な理由とは?料理上手になる方法とポイント


料理が苦手という女性は結構多いようです。

旦那が出張している時のご飯はどうしてる?主婦の本音とは


旦那さんが出張している場合、主婦の皆さんは夕ご飯...

年末年始の野菜の値段が高いのはなぜ?高い時期を乗り切るための工夫


年末年始になると、毎年のように野菜の値段が高くな...

子供が欲しいけどお金がない夫婦のための子育て方法


少子化が加速している現在において、出生率の低さは...

車の免許更新で視力検査の基準を満たすための対策


車の免許更新でやっかいな検査のひとつに、視力検査...

お弁当に梅干しを入れることによる防腐・殺菌効果


暑い時期には、せっかくのお弁当が早く痛んで食べら...

両親の離婚が原因で生じる子供の不安定さとその対処法


特に小さなお子さんにとって、両親の離婚は精神的に...

スポンサーリンク


産後の入院中は化粧をしないのが基本

入院中はすっぴんが基本…その理由とは

病院で「化粧は禁止です」と言われることはないでしょうが、出産後は疲れてそれどころではない人が大半です。

余裕がないというのと、医師や看護師、助産師などが診察をする時に顔色が分からないと困るというのが理由としてあげられます。

ジェルネイル・マニキュアは原則NG

爪を伸ばしていると、赤ちゃんのお世話をする時に引っかいて傷つけることがあるので短く切っておきましょう。

また、ジェルネイルやマニキュアなどしていると、分娩や帝王切開をする時に酸素量を測定する器具を指先に取り付けた際、正確に測れなくなります。

出産予定日が近くなったら、ネイルは落とした方がいいですね。

産後はしばらくネイルサロンにも行けないので、爪は短くして装飾も外しておいた方が手入れも楽です。

赤ちゃんのお世話のため、爪は短くしておくのが基本ですが、余裕が出てきたら、赤ちゃんが寝ている間にセルフネイルを楽しむのもいいでしょう。

産後の入院で化粧は必要?退院日のためにメイク道具は持参を

メイク道具は持参すべき?

入院中に化粧をすることはありません。

しかし、退院する時は家族以外の人にも会いますし、記念として親子で写真を撮ることもあるでしょうから化粧をした方がいいでしょう。

メイク道具は、出産や入院中に必要なものではないので見落としがちです。

普段からノーメイクの人は必要ありませんが、気になる人は、退院する時のために持参するのをおすすめします。

産後の初メイクは退院日

入院中は、お産の疲れや慣れない赤ちゃんのお世話で自分の身なりに構う余裕もないというのがほとんどでしょう。

ただ、退院日には赤ちゃんと一緒に写真を撮ったり、他の患者さんたちがいる待合室を通ったりします。

その時に、何も化粧をしていない状態でいるのは抵抗があるという女性は多いでしょう。

お産というと、無事に出産できるのか、赤ちゃんのお世話はできるのかといったことが気になって、メイクのことは考えられないかもしれません。

しかし、退院日には写真撮影や外で他人と会うこともあるので、メイク道具を準備しておくと安心ですね。

産後の入院中でも化粧したい!おすすめのメイクアイテム

入院中におすすめのアイテム

陣痛が始まって病院に行き、そのまま入院という場合、すっぴんでは気になるという女性は少なくないようです。

かと言って、しっかりとフルメイクすると、落とすのが大変なので、どの程度化粧をしたらいいのか迷うこともあるでしょう。

そんな人におすすめなのが、無添加のファンデーションです。

無添加のファンデーションには、肌に圧迫感があるシリコンやオイル、化学物質が含まれていないので、長時間つけていても負担にならず、見た目も綺麗です。

また、ホルモンの関係で敏感になっている肌にも優しく、赤ちゃんに触れても安心です。

陣痛から出産、産後にかけてはとても慌ただしく、メイクのことを気にする余裕もない人がほとんどです。

しかし、どんな時でもすっぴんは嫌だという場合は、「つけたままでも眠れる」ファンデーションがおすすめです。

産後の入院中、赤ちゃんとの生活が始まっても安心してつけることができます。

産後の入院中の化粧について…メイクNGの産院も

産後の入院中の化粧…メイクNGの産院も多い

入院中は、メイクをしないという人と、軽くするという人に分かれます。

病院自体が、入院中のメイクを禁止しているケースもあるようです。理由としては、顔色を見て体調を確認するからだそうです。

色付きリップもダメと言われ、結局眉毛も書かずすっぴんで過ごしたという人もいました。

入院中はすっぴんでも、退院の時には眉毛だけは書いたり、しっかり化粧をしたりと退院日にはメイクをするという意見が多く見られました。

一方で、化粧をする暇もなく「化粧するよりも寝ていたい」という声もありました。

入院中は、赤ちゃんのお世話で化粧をする余裕もないという人も少なくありません。

しかし、知人がお見舞いに来てくれたり、退院したりする時のことを考えると、最低限のメイク道具を持参しておくと安心ですね。

産後の入院中に化粧ができない…日頃のお手入れが大切

すっぴん美人になる方法

出産のための入院では、病院がメイクを禁止している場合があります。

その時に焦らないためにも、普段から肌の手入れをしておくことが大切です。

まずポイントになるのが「保湿」です。

保湿で重要なのは、外側だけでなく、肌の内部から潤いを保つことです。

クリームやオイルなどの保湿剤で肌の表面に膜を作り、乾燥や刺激を防ぎつつ、内部にうるおい成分を浸透させて整えていくという両面からのケアが必要です。

このふたつを両立できる化粧品を使えばいいのですが、外側の保護はしてくれても内部には浸透しなかったり、その逆のパターンもあったりして見つかりにくいものです。

さまざまな化粧品の中から自分に合ったものを探し、毎日ケアを続けるのが素肌を美しくする秘訣です。

お手入れをする時は、「綺麗になるんだ」という気持ちや綺麗になっていくイメージをしながら行うとさらに効果的です。

関連記事はこちら

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • ページ
    上部へ