女性のカラダと子育てのためのサイト

ルナルカ

中学生の子供が勉強しない……やる気を出させるために親ができること

   

中学生の子供が勉強しない……やる気を出させるために親ができること

子供はあまり勉強したがらないものでしょう。特に中学生になると、内容が難しくなることから勉強についていけず、ますます勉強しなくなるのではないでしょうか。

ただ、中学生の子供が勉強しないのには、それ以外にも原因があるようです。

そこでここでは、中学生の子供が勉強しない原因を紹介するとともに、子供の勉強へのやる気を出させるために親としてできる方法などを紹介していきます。

スポンサーリンク


  こんな記事もよく読まれています

no image
胃のむかつき・吐き気・下痢…症状が続く場合の原因と対処法

目次1 胃のむかつき・吐き気・下痢…長引く時は病気の可能性も...

夫婦が家計のことでケンカする原因とそれを防ぐ方法


夫婦で生活する上で大事なことは、家計管理ではない...

思春期の特徴とは?男子の恋愛事情から悩みの原因まで


思春期は、男女問わず心身に大きな変化が現れる激動...

旦那へのイライラを抑えるための対処法!妻が抱えるストレスと原因


あなたは旦那さんに対してイライラすることはありま...

赤ちゃんが生まれたあとの部屋づくり!アパートで気をつけたいポイント


もうすぐ生まれてくる赤ちゃんのために、必要な物を...

保健所で子供の血液型の検査はできる?実施できる場所とは


赤ちゃんが産まれたら、血液型が何型なのか、気にな...

中学生の子供が勉強しない……やる気を出させるために親ができること


子供はあまり勉強したがらないものでしょう。特に中...

家事と仕事の両立に疲れたママへ!疲れずストレスを発散させる方法


女性の社会進出が活発になってきたことにより、女性...

新婚なのに結婚を後悔!?新婚カップルの理想と現実


新婚生活は幸せなものだとイメージする人が多いので...

女性だけの家事はもう古い!家庭の仕事を男性にもやってもらうコツ


昔よく言われていた「家事は女性の仕事」という考え...

同居生活を解消したい……話し合いで円満に解決する方法


彼氏や彼女、それに夫の両親などとの同居生活も、い...

女性の一人暮らしの食費はいくら?上手く節約するポイント


一人暮らしの女性は、案外貯金が少ないとされていま...

気になる赤ちゃんの癖…ブーブー口を鳴らす理由とは


赤ちゃんは、ある時期を過ぎると、口を震わせてブー...

料理が苦手な理由とは?料理上手になる方法とポイント


料理が苦手という女性は結構多いようです。

旦那が出張している時のご飯はどうしてる?主婦の本音とは


旦那さんが出張している場合、主婦の皆さんは夕ご飯...

年末年始の野菜の値段が高いのはなぜ?高い時期を乗り切るための工夫


年末年始になると、毎年のように野菜の値段が高くな...

子供が欲しいけどお金がない夫婦のための子育て方法


少子化が加速している現在において、出生率の低さは...

車の免許更新で視力検査の基準を満たすための対策


車の免許更新でやっかいな検査のひとつに、視力検査...

お弁当に梅干しを入れることによる防腐・殺菌効果


暑い時期には、せっかくのお弁当が早く痛んで食べら...

両親の離婚が原因で生じる子供の不安定さとその対処法


特に小さなお子さんにとって、両親の離婚は精神的に...

スポンサーリンク


中学生が勉強しない原因は子供が直感で感じていること

子供はあまり勉強をしたがりません。特に中学生になると、勉強内容も難しくなることから、ますます勉強しなくなる子供が多くなるでしょう。

しかし、それ以外にも、中学生の子供が勉強しない理由があるようです。

それは、「勉強なんか自分の人生に関係ない」と思っていることです。

自分の親や兄弟の生き方を見て、勉強はこれから社会人として生きていく上であまり関係ないと直感で感じているのです。

学校では英語を学びますが、自分の周りには英語が使えなくても生きている人がたくさんいます。

また、会社に入っても、それまでに学んだことはあまり重視されません。そんなことを中学生の子供はなんとなく気づいているのです。

また、日本はお金に対して汚いイメージを持っている人が多いものです。そのため、お金の稼ぐことに対して執着心がなく、裕福になりたいから勉強を頑張ろうという子供もあまりいません。

このように、中学生の子供が勉強しないのは、勉強することが実社会でどれだけ役に立つのかと疑問に感じているからなのです。

勉強しない中学生の子供にやる気を出させるためには?

中学生となると勉強しなくなる子供が増えてくるかもしれませんが、親としてはやはり勉強してもらいたいものでしょう。

しかし、中学生の場合、親が厳しく接すれば接するほど反発してしまいます。ますます、勉強から遠ざかってしまう結果に。そうしないためには、厳しく接せず、なんとか子供に勉強にやる気を出してもらうことが必要です。

では、どうすればやる気を出してくれるのか?

それは、まず褒めることです。それも得意な教科から褒めていくのです。

子供が得意な教科であれば、その教科だけで平均点以上の成績はおさえることができるでしょう。そして、その教科で成果が出た時のみ褒めてあげるのです。

成果がなかった時は怒ってはいけません。とにかく、成果が出た時のみ褒めるようにするのです。

そうすると、褒められた子供は自信を持つようになります。さらにその自信から、あまり得意でない教科まで勉強しようという気になってくるでしょう。さらに、その教科でも成果が出た時には、褒めてあげましょう。

また、勉強以外のことに絡めることもいいでしょう。例えば、歴史物のゲームが好きなのであれば歴史の教科には取り組みやすいでしょう。

子供が好きな漫画や映画、ゲームなどをうまく絡ませて、勉強につなげていくと、自然と勉強するようになるでしょう。

勉強しない中学生の子供には褒めることと励ますことが大事!

中学生の子供の勉強へのやる気を出させるために、親が子供を褒めてあげることは大事なことです。

勉強の成績が上がったのであれば、すぐに褒めましょう。そして、勉強ができると言って子供に認識させましょう。

そうすることで、子供はもっと勉強するようになり、成績が上がり、自信がついていきます。それをさらに褒めることで、もっと勉強するという好循環に入っていくのです。

決して、次のような態度は取らないようにしましょう。

  • こんなことはできて当たり前だと言うこと
  • もっと頑張るように言うこと
  • できなかった時にバカにすること
  • 兄弟姉妹と比べること

また、たとえ成績が悪かったとしても、否定の言葉を使うのではなく、肯定的な言動をとるようにしましょう。

「勉強が足りなかったから点数が良くなかった」ではなく、「ここは惜しい間違いだったので、ここができるようになればもっと点数が取れるよ」という励ましの言い方をするようにしましょう。たとえ、成績が悪かったとしても、勉強した事実は認めてあげるのです。

子供の勉強へのやる気を出させるためには、成果が出たら「褒める」、成果がでなかったら「励ます」ということが大事です。

勉強しない中学生の勉強へのやる気は親の経験も関わっている!

勉強しない中学生の子供に対してやる気を出させるためには、親の関わりも大切です。

特に子供を褒めるという行為は子供に自信を持たせ、やる気を出してもらえるでしょう。

このように、子供が勉強にやる気を出すためには、親の関わりがとても大切になってきます。

そして、さらに親ができることは、自分がやってきた勉強法を教えることです。

遊んでばかりいたり、塾にも行っていなかったりする同級生の友達がテストではいい点ばかりを取っているのは、実は親がやっていた勉強法を教えてもらっているという背景があるものです。

このような子供の親は、自分なりの勉強に対する考え方や暗記法、効率の良い勉強法などを持っているものなのです。そして、そういった勉強法などを子供にも教えているのです。

確かに勉強法を子供に教えるというのは、親自身もそれなりに成績が良くなければできないかもしれません。

ただ、子供にやる気を出させるためには、親の経験を教えてあげることも一つの方法なのです。

勉強しない子供にやる気を出させるには環境を整えることも大事!

子供が勉強するかしないかは、家庭の環境も関わっていることが多いものです。

親や兄弟がテレビばかり見ているような環境であれば、勉強したくないのも当然でしょう。

ですから、子供に勉強してもらいたいと思うのであれば、勉強したくなるような環境をつくることも必要です。

では、勉強したくなるような環境をつくるためにどうしたらいいのでしょうか。

それは、親自身が何か勉強に取り組むことです。それは資格のための勉強でもいいですし、仕事につながるスキルを学ぶということでもいいでしょう。

自分が努力している姿を見せることで、子供もだんだんと勉強したい気持ちになってくるものです。しかも、その姿が楽しそうであれば、勉強したい気持ちもますます高まるでしょう。

さらに可能であれば、一緒の場所で勉強するのがいいでしょう。一緒に勉強することで親と子供の関係も深まります。

関連記事はこちら

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • ページ
    上部へ