女性のカラダと子育てのためのサイト

ルナルカ

幼稚園のママ友宅へ行く時のお土産事情!センスが光る選び方

   

幼稚園のママ友宅へ行く時のお土産事情!センスが光る選び方

幼稚園のママ友宅へ行く時、みなさん手土産をもっていきますか?

ママ友トラブルを抱える人の中には、この手土産が原因になった人もいるようです。

親しき中にも礼儀あり!意外に重要な手土産について、詳しくリサーチしてみました。

中にはあまりおすすめできない手土産も…

ぜひ参考にして、センスが光る絶妙な手土産を選んでみましょう!

スポンサーリンク


  こんな記事もよく読まれています

no image
胃のむかつき・吐き気・下痢…症状が続く場合の原因と対処法

目次1 胃のむかつき・吐き気・下痢…長引く時は病気の可能性も...

夫婦が家計のことでケンカする原因とそれを防ぐ方法


夫婦で生活する上で大事なことは、家計管理ではない...

思春期の特徴とは?男子の恋愛事情から悩みの原因まで


思春期は、男女問わず心身に大きな変化が現れる激動...

旦那へのイライラを抑えるための対処法!妻が抱えるストレスと原因


あなたは旦那さんに対してイライラすることはありま...

赤ちゃんが生まれたあとの部屋づくり!アパートで気をつけたいポイント


もうすぐ生まれてくる赤ちゃんのために、必要な物を...

保健所で子供の血液型の検査はできる?実施できる場所とは


赤ちゃんが産まれたら、血液型が何型なのか、気にな...

中学生の子供が勉強しない……やる気を出させるために親ができること


子供はあまり勉強したがらないものでしょう。特に中...

家事と仕事の両立に疲れたママへ!疲れずストレスを発散させる方法


女性の社会進出が活発になってきたことにより、女性...

新婚なのに結婚を後悔!?新婚カップルの理想と現実


新婚生活は幸せなものだとイメージする人が多いので...

女性だけの家事はもう古い!家庭の仕事を男性にもやってもらうコツ


昔よく言われていた「家事は女性の仕事」という考え...

同居生活を解消したい……話し合いで円満に解決する方法


彼氏や彼女、それに夫の両親などとの同居生活も、い...

女性の一人暮らしの食費はいくら?上手く節約するポイント


一人暮らしの女性は、案外貯金が少ないとされていま...

気になる赤ちゃんの癖…ブーブー口を鳴らす理由とは


赤ちゃんは、ある時期を過ぎると、口を震わせてブー...

料理が苦手な理由とは?料理上手になる方法とポイント


料理が苦手という女性は結構多いようです。

旦那が出張している時のご飯はどうしてる?主婦の本音とは


旦那さんが出張している場合、主婦の皆さんは夕ご飯...

年末年始の野菜の値段が高いのはなぜ?高い時期を乗り切るための工夫


年末年始になると、毎年のように野菜の値段が高くな...

子供が欲しいけどお金がない夫婦のための子育て方法


少子化が加速している現在において、出生率の低さは...

車の免許更新で視力検査の基準を満たすための対策


車の免許更新でやっかいな検査のひとつに、視力検査...

お弁当に梅干しを入れることによる防腐・殺菌効果


暑い時期には、せっかくのお弁当が早く痛んで食べら...

両親の離婚が原因で生じる子供の不安定さとその対処法


特に小さなお子さんにとって、両親の離婚は精神的に...

スポンサーリンク


幼稚園のママ友宅へ行く時は手土産が必須!

たとえ友達であっても、誰かを家に招待する時には、部屋を綺麗にしたりお茶を出したりと、招く方は何かと気を遣わなくてはなりません。

しかし、呼ばれた人の中には手ぶらでやって来て、飲食だけをして帰ってしまうという人もいます。

他人の家に呼ばれる度にそういうことを繰り返していたら、招いた側としてはどう受け止めるでしょうか。

おそらく厚かましい人とのレッテルを貼ってしまうと思います。

しかも招待した人だけでなく、一緒に招かれた他の人も同じような思いをするでしょう。

本人に対して直接それを指摘しなくても、手土産もなしに人の家にやってくる人は、そのうちにだんだんと招かれることがなくなってきます。

やはり他の人たちのひんしゅくを買ってしまうのでしょう。

子供の幼稚園が一緒というママ友の間でもそういう人がいたりします。

そこまで行かなくても、友達の家に行くのに手土産を持っていくべきかどうか迷っている人もいるようですが、ママ友の間で浮かないためにも手土産は持参すべきです。

人の家に呼ばれた際に他の人達はみんなお土産を持ってきたのに、自分だけが手ぶらだったりしたら気まずい思いをすることにもなってしまうでしょう。

手土産は及ばれされた時のマナーだと思っておいて下さい。

しかし、手土産の有無だけでなくママ友たちは他の人が何を持ってくるかということにまで、目を光らせています。

うっかり見当違いなものを選んでしまうと、その人の株が下がってしまうことさえあるのです。

ですから、持って行きさえすれば何でも構わないというものでもないことに気を付けて下さい。

幼稚園のママ友宅への手土産の妥当な金額

雑誌を読むとママ友の家に呼ばれた時のお薦めのスイーツとして、センスが良くてかなり値の張るお菓子などが取り上げられていたりします。

それを見ると、自分もこうしたも有名なお菓子を選んだほうが良いのかと思ってしまうかもしれません。

特に、初めてママ友から招待を受けた時には、頑張って良いものを持っていきたいという気持ちも手伝って、無理してでも買ってしまおうと考える人もいるでしょう。

しかし、実際にこうした手土産を買う人は一部のセレブな奥さまたちぐらいで、普通のママ友仲間での手土産としては決して一般的なものとは言えないのです。

第一、高いお土産を受け取る側にしてみれば、有難いというよりも負担になってしまうのではないでしょうか。

ましてこの先長いお付き合いをすることになるのだと考えると、相手に気を遣わせなくても済むものを選んだほうが賢明です。

こうした際の手土産の相場は、大体1000円位の物が相場となっているようです。

もっともこの価格も呼ばれた人の人数によっても左右されるようですが、1000円位であれば、贈る人にとっても受け取る人にとっても、負担にもならない相応の値段と言えるかと思います。

それにこのくらいの値段の手土産であっても贈る人の気持ちは十分に相手に伝わるはずです。

幼稚園のママ友宅へお邪魔する時の手土産事情

ママ友宅へ行くとき、もし前もって相手から「手土産まで気を遣ってくれなくても大丈夫だから」と言われていても、自分の気持ちとして持っていきたい人も多いでしょう。

しかし、保存のきかないものを選んでしまって、その場で集まった人達で食べ切れなかったため、却って向こうに負担を掛けてしまったという人もいます。

ですから、持っていくなら保存のきくものを選んだほうが無難です。

保存のきくものだとその時のお茶受けになるのは勿論、全部食べなかったとしても残った分は相手の家のおやつとして後日食べてもらうこともできるからです。

例えばクッキーとかフィナンシェといった焼き菓子などが適しています。

お子さんが好きそうな果物やパウンドケーキを持って行くという人もいます。

割と固めに焼いてあって、しかも持ち運びの時に少しくらい揺れても型崩れしないパウンドケーキというのは、ママチャリ派の人に好評なようで、よく選ばれているそうです。

そうした手土産をどこで買っているかというと、近所の人なら誰でも知っているお店とか人気のあるお店、それに新規開店の話題のお店であることが多く、受け取る相手も喜んでくれるようです。

また、最初は評判の洋菓子店やデパ地下まで出かけて探すのですが、急に訪問することになった場合や、だんだん親しくなってきた相手のところに行くときは、ドーナツチェーン店で買ったり、コンビニに立ち寄って人数分のハーゲンダッツアイスクリームを買って済ませる人もいるそうです。

手軽なようですが、これがまた好評なのだと言います。

幼稚園のママ友宅へ!手土産を選ぶポイント

気の利いた手土産というのはお菓子の場合なら、相手に余計な手間を掛けさせず、一緒に食べていて会話が弾む物ではないでしょうか。

フォークやお皿を出してもらったり、それを洗うという面倒をかけさせずに食べられて、尚且つ汚しにくいものが相手への気遣いが感じられると思います。

一口サイズで手だけで食べられるミニロールケーキやマカロンなどはそのよい例です。

マカロンなどは、ほとんどの洋菓子店で扱っているので近所のお店で調達できますし、インターネットから注文することもできます。

しかも、ミニロールケーキもマカロンもいろいろな味の商品が出回っているのが魅力です。

イリナのミニロールケーキを例に挙げると、スタンダードなプレーン味から杏仁豆腐、黒ゴマといった珍しい味、フルーツ系のオレンジ、ラズベリー、ストロベリー、それに人気のコーヒーや抹茶味など実にバラエティに富んでいます。

ダロワイヨから販売しているマカロンも種類が豊富で、柚子、ストロベリー、抹茶をはじめ様々な味が楽しめます。

多彩な種類が揃ったお菓子なら、それ自体を話題にすることもできるので、お茶会を盛り上げてくれることでしょう。

もう少し健康に良さそうなものを選びたいのなら、100%果汁ジュースもお薦めです。

ただしコップを使うので、お子さんがある程度の年齢以上であることが前提となるでしょう。

トラブルの原因に!?幼稚園のママ友宅で避けるべき手土産

手土産を選ぶ際に最初にチェックしておきたいのがアレルギーの問題です。

呼んでくれたママ友が普段のおしゃべりの中で、アレルギーで食べてはいけない食べ物の話をしていなかったか、よく思い出してみて下さい。

特にまだ乳幼児のお子さんだったら、アレルゲン物質が含まれているものは避けた方が無難です。

アレルギー体質でなくても、子供の健康に気を遣っているお母さんもいます。

例えば、虫歯予防のために子供に甘い物や市販のお菓子を食べさせない方針をとっている家庭もあるようです。

手土産の定番であり、普通はどこの訪問先でも喜ばれるケーキも、そうした理由で幼いお子さんのいる家庭によっては、歓迎されないこともあるのです。

もし手土産にケーキを、と考えているのなら、前もって持参して大丈夫なのか確かめておいた方が良いでしょう。

また、そのような家庭でなくても、ホールケーキやロールケーキを持って行くと、受け取った側はお皿を出したり切り分けるのにナイフを用意しなくてはならず、後でそれらを洗う手間が出てくることに留意すべきです。

もう一つ避けたいのは、砂糖や粉などが散乱しやすいお菓子です。

砂糖が表面にまぶしてあったり、粉っぽかったりするお菓子を幼い子供が食べる時には、どうしてもテーブルや部屋を汚してしまうことになります。

大人がスナックパイを食べてもそのかけらが散らばったりするので、そうしたお菓子を持って行くと後でその家の人に掃除をさせることになってしまいます。

こうした点を念頭に置いて手土産を選びましょう。

関連記事はこちら

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • ページ
    上部へ