女性のカラダと子育てのためのサイト

ルナルカ

子供が苦手でも大丈夫!仲良くなる接し方のポイント

      2018/01/07

子供が苦手でも大丈夫!仲良くなる接し方のポイント

子供に苦手意識を感じている大人は意外に多く、どう接していいのか対応に困る…という方は少なくありません。

なぜ子供なのに苦手意識が働いてしまうのか、その原因についてリサーチしてみました!

苦手な子供でも、接し方さえコツを掴めば、上手に付き合うことができるはずです。

ぜひ参考にして、子供への苦手意識を軽減しましょう!

スポンサーリンク


  こんな記事もよく読まれています

no image
胃のむかつき・吐き気・下痢…症状が続く場合の原因と対処法

目次1 胃のむかつき・吐き気・下痢…長引く時は病気の可能性も...

夫婦が家計のことでケンカする原因とそれを防ぐ方法


夫婦で生活する上で大事なことは、家計管理ではない...

思春期の特徴とは?男子の恋愛事情から悩みの原因まで


思春期は、男女問わず心身に大きな変化が現れる激動...

旦那へのイライラを抑えるための対処法!妻が抱えるストレスと原因


あなたは旦那さんに対してイライラすることはありま...

赤ちゃんが生まれたあとの部屋づくり!アパートで気をつけたいポイント


もうすぐ生まれてくる赤ちゃんのために、必要な物を...

保健所で子供の血液型の検査はできる?実施できる場所とは


赤ちゃんが産まれたら、血液型が何型なのか、気にな...

中学生の子供が勉強しない……やる気を出させるために親ができること


子供はあまり勉強したがらないものでしょう。特に中...

家事と仕事の両立に疲れたママへ!疲れずストレスを発散させる方法


女性の社会進出が活発になってきたことにより、女性...

新婚なのに結婚を後悔!?新婚カップルの理想と現実


新婚生活は幸せなものだとイメージする人が多いので...

女性だけの家事はもう古い!家庭の仕事を男性にもやってもらうコツ


昔よく言われていた「家事は女性の仕事」という考え...

同居生活を解消したい……話し合いで円満に解決する方法


彼氏や彼女、それに夫の両親などとの同居生活も、い...

女性の一人暮らしの食費はいくら?上手く節約するポイント


一人暮らしの女性は、案外貯金が少ないとされていま...

気になる赤ちゃんの癖…ブーブー口を鳴らす理由とは


赤ちゃんは、ある時期を過ぎると、口を震わせてブー...

料理が苦手な理由とは?料理上手になる方法とポイント


料理が苦手という女性は結構多いようです。

旦那が出張している時のご飯はどうしてる?主婦の本音とは


旦那さんが出張している場合、主婦の皆さんは夕ご飯...

年末年始の野菜の値段が高いのはなぜ?高い時期を乗り切るための工夫


年末年始になると、毎年のように野菜の値段が高くな...

子供が欲しいけどお金がない夫婦のための子育て方法


少子化が加速している現在において、出生率の低さは...

車の免許更新で視力検査の基準を満たすための対策


車の免許更新でやっかいな検査のひとつに、視力検査...

お弁当に梅干しを入れることによる防腐・殺菌効果


暑い時期には、せっかくのお弁当が早く痛んで食べら...

両親の離婚が原因で生じる子供の不安定さとその対処法


特に小さなお子さんにとって、両親の離婚は精神的に...

スポンサーリンク


接し方がわからない…子どもが苦手な原因は?

どうして子供に接することが苦手と感じてしまうのか、その心理についてリサーチしてみました。

子供は空気を読まないから

大人は様々な人間関係を経て、多くのことを学びながら協調性や周囲との調和を身に付けていきます。

しかし、成長段階の子供にはまだそのような周りとの調和を考える能力が未熟で、大人なら空気を読んで絶対にしない言動をしてしまうことがあります。

それはルールを守れなかったり、人の気持ちを考えなかったりと、自己中心的な行動が多い傾向にあります。

いくら子供であっても、このような言動を繰り返す子供に苦手意識を持つ大人は少なくありません。

子供に嫌われる

こちらはフレンドリーに接しているつもりでも、なかなか好かれなかったり、泣かれてしまったりすることがあります。

このような経験が度重なると、また泣かれたら嫌だなぁ…という意識が強くなり、徐々に苦手になっていきます。

苦手意識は子供に対する接し方に問題がある?

子供が苦手…という方には、その接し方にも問題があるようです。

子供をあやすことに長けている方がいるように、どう子供に接していいかまったくわからない…という方も少なくありません。

特に末っ子や一人っ子など、基本的に年上から可愛がられてきた経験が多い方は、自分より年下の人への接するのに苦手意識を感じる人が多い傾向にあります。

また、無条件で子供をかわいいと思える人もいれば、自分の言うことを聞かない子供や自分勝手な言動が目立つ「可愛げのない子」に対して、苦手意識を持つ方もいます。

子供に対する感じ方は人それぞれですが、子供に苦手意識を持っている方は、子供を自分と同じ立場で考えることがあります。

子供が約束を守れないことや失敗してしまうことに対して、「子供だから…」と許容することができずに苦手と感じてしまうのです。

子供への苦手意識は出産後に変わる!?

子供が苦手であっても、自分の子供が生まれることで、その意識に変化が生まれることも多々あります。

自分の子供は別格!とよく聞きますが、自分の子供の可愛さを感じ、育児を通して子供に対する感じ方が変わったり、子育てしていく中で子供と接するうちに徐々に慣れたりすることで、子供に対する苦手意識が変化していくのです。

実際に、子供に苦手意識があったママにお話を聞いてみたところ、妊娠中も子供が苦手な自分が良い親になれるのだろうか…とまだ見ぬ子供との関係に悩むことが多かったそうです。

しかし、出産後 自分の赤ちゃんを胸に抱いた瞬間に、今までの不安は一掃し、我が子への愛おしさが溢れたそうです。

育児中は自分の子供以外の子供との接点も増えていきます。そんな子供中心、たくさんの子供が周りにいる生活が続くと、少なからず気持ちに変化が生じる方が多いのではないでしょうか。

子供が苦手でも大丈夫!仲良くなる接し方

子供が苦手…という方の中には、子供への接し方がわからないことで苦手に感じていることも多々あります。

そこで次は、子供との距離を縮める接し方のポイントをまとめてみました。

子供から近寄ってくるのを待つ

子供が苦手な場合は、無理して接点を持とうとするのではなく、子供が近寄ってくるのを待ってみましょう。

あなたに対して興味があれば子供は自分から近寄ってきます。無理に仲良くしようとすると苦手意識が働いてしまうので、子供から歩み寄ってくるまでは放っておきましょう。

話を聞く

子供と接する時に、何の話をすればいいのか迷ってしまうことがありますが、基本的に子供は自分の話を聞いてほしいものなのです。

あなたが何か話すよりも、子供に何か簡単な質問をして、子供が自由に話すのを笑って聞いてあげましょう。

相づちはなるべく優しく柔らかく受け答えしましょう。

苦手克服!子供が喜ぶ接し方

子供は苦手!という意識を持っていては、いつまでも克服することはできません。

子供に対する接し方は難しいと感じるかもしれませんが、子供はかなり単純でコツさえつかめばすぐに打ち解けることができるはずです!

子供が喜ぶ接し方

アニメのキャラクターの話題を出す

男の子も女の子も、みんなアニメや戦隊ものなどのキャラクターやヒーロー・ヒロインの中に1人は好きな人がいるはずです。

何が好きなの?と投げかけるだけで、子供は自分からそのキャラクターについて熱弁してくれるはずです。

一生懸命子供が話している時に、リアクション良く反応してあげれば、子供は嬉しくなります。

簡単な手品や手遊びを覚えておく

子供は簡単にできる手品やゲームが大好きです。子供との距離を一気に縮めながら、苦手意識を感じることなく時間を過ごすことができます。

関連記事はこちら

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • ページ
    上部へ