女性のカラダと子育てのためのサイト

ルナルカ

子供の指が骨折?正しい対処法や診断・治療法

   

子供の指が骨折?正しい対処法や診断・治療法

子供は、小さい子ほどいろんな物に興味を示すので、指を誤っていれて挟んでしまったりして怪我をしてしまうことがあります。

指の怪我で多いのは、やはり挟んでしまったことでおこる骨折です。

だだ、子供の指の骨折は見逃しやすいので、折れているのに気づかないケースもあります。

気づかないと骨が変形してしまったり、指が曲がらないなどのトラブルもあるので適切な対応が必要です。

スポンサーリンク


  こんな記事もよく読まれています

no image
胃のむかつき・吐き気・下痢…症状が続く場合の原因と対処法

目次1 胃のむかつき・吐き気・下痢…長引く時は病気の可能性も...

夫婦が家計のことでケンカする原因とそれを防ぐ方法


夫婦で生活する上で大事なことは、家計管理ではない...

思春期の特徴とは?男子の恋愛事情から悩みの原因まで


思春期は、男女問わず心身に大きな変化が現れる激動...

旦那へのイライラを抑えるための対処法!妻が抱えるストレスと原因


あなたは旦那さんに対してイライラすることはありま...

赤ちゃんが生まれたあとの部屋づくり!アパートで気をつけたいポイント


もうすぐ生まれてくる赤ちゃんのために、必要な物を...

保健所で子供の血液型の検査はできる?実施できる場所とは


赤ちゃんが産まれたら、血液型が何型なのか、気にな...

中学生の子供が勉強しない……やる気を出させるために親ができること


子供はあまり勉強したがらないものでしょう。特に中...

家事と仕事の両立に疲れたママへ!疲れずストレスを発散させる方法


女性の社会進出が活発になってきたことにより、女性...

新婚なのに結婚を後悔!?新婚カップルの理想と現実


新婚生活は幸せなものだとイメージする人が多いので...

女性だけの家事はもう古い!家庭の仕事を男性にもやってもらうコツ


昔よく言われていた「家事は女性の仕事」という考え...

同居生活を解消したい……話し合いで円満に解決する方法


彼氏や彼女、それに夫の両親などとの同居生活も、い...

女性の一人暮らしの食費はいくら?上手く節約するポイント


一人暮らしの女性は、案外貯金が少ないとされていま...

気になる赤ちゃんの癖…ブーブー口を鳴らす理由とは


赤ちゃんは、ある時期を過ぎると、口を震わせてブー...

料理が苦手な理由とは?料理上手になる方法とポイント


料理が苦手という女性は結構多いようです。

旦那が出張している時のご飯はどうしてる?主婦の本音とは


旦那さんが出張している場合、主婦の皆さんは夕ご飯...

年末年始の野菜の値段が高いのはなぜ?高い時期を乗り切るための工夫


年末年始になると、毎年のように野菜の値段が高くな...

子供が欲しいけどお金がない夫婦のための子育て方法


少子化が加速している現在において、出生率の低さは...

車の免許更新で視力検査の基準を満たすための対策


車の免許更新でやっかいな検査のひとつに、視力検査...

お弁当に梅干しを入れることによる防腐・殺菌効果


暑い時期には、せっかくのお弁当が早く痛んで食べら...

両親の離婚が原因で生じる子供の不安定さとその対処法


特に小さなお子さんにとって、両親の離婚は精神的に...

スポンサーリンク


子供の指の骨折は見逃しやすいので注意して観察が必要

子供の骨折というのは、大人との骨折とはニュアンスがちょっと違ってきます。子供の場合、骨が成長過程であるため比較的柔軟性に富んでいます。

ですので、大人がボキッと完全に折れてしまうのに対して、子供は、完全に折れたりはせず、ヒビが入ったり、少し曲がってしまうなど不完全な骨折が多いのです。

手の指の骨折でも同じことが言え、骨折をしていても、見た目には分からないことが多いため、注意して観察する必要があるのです。

もし、手の指を骨折していたとしたら、患部が腫れたり、内出血をおこします。そして、骨折した部分は、痛みでほぼ動かすことが出来ないので、指の折り曲げが不自然になったり、そのものが出来なくなります。

まだ、しゃべれない子供であったら泣きやまなかったりするので、異変をキャッチしましょう。

そのまま骨折を見逃すと、成長過程で骨が変形してしまい、指の形がいびつになってしまったりするので、おかしいと思ったらすぐに整形外科を受診するようにしましょう。

子供の指の骨折が心配!先輩ママから新米ママへアドバイス

Aさんの悩み

2歳のこどもがいるAさんは、子供が指を骨折していないだろうかと不安になりました。

その経緯ですが、Aさんが誤って、子供の指を扉に完全に挟めそうになってしまい、中指が赤くなってしまい、子供が大泣きをしてしまったことにあります。

泣きやんでから、指を確認しても、特に腫れもなく、手の握り開きも出来て問題はないように見えたようですが、どの程度で病院に行けば良いのか迷いが生じたようでした。

先輩ママからの意見

子供のことで、心配があるならまずは病院へ行くことが良いと思います。診察を受けるだけで気持ち的にも不安が取り除けますし、指なので、放置しておくと何かあった時に大変です。

また、病院へ行く前に心配なら、子供がこんな様子なのですが、診察してもらうことは可能ですかと電話一本して確認しておくと良いかもしれません。

骨折など大きな怪我につながりやすい子供の指挟み

子供が歩き始めたり、何にでも好奇心を持ちやすくなる1〜3歳頃までは、どこにでも指を入れてしまい、親の見ていないところで指を挟んでしまったなんてことは良くあります。

指を挟みやすい場所は、日常生活を送る上で、いくつもあります。よく挟みやすいと言われているのは、以下の通りです。

  • 玄関ドア
  • 室内のドア
  • 戸棚
  • ベビーゲート
  • 車のドア
  • 車の窓
  • チャイルドシート
  • ベビーカー
  • エレベータ

など、あげるとたくさんあります。

思いがけないところに指を入れてしまって、そのまま巻き込まれてしまうと、軽い怪我ではすまず、骨折や最悪切断などの可能性も出てきます。

家の中でもそうですが、以外と外での挟み事故というのも多いので、出来るだけ子供からは目を離さず、親も注意して見守っていく必要があります。

子供の指が骨折したかもというときにしたい対処法

子供の指が骨折したかもしれないといったときに、どのような対応をすれば良いのでしょうか。

指の骨折は比較的分かりにくいとされていますが、痛かったりすると子供は泣き、なかなか泣きやまないと思います。指も腫れていたり、内出血もあるかもしれません。

そういった場合には、無理に患部を動かさず、安静にさせることが必要です。

具体的には、患部に副木(そえぎ)を当てて固定する方法が良いのですが、緊急時に家庭などにはないと思うので、割り箸や固いものなどを代用して包帯でまくなどすると良いでしょう。

ただ、子供の場合、処置されることに対して、嫌がることもあるので、そういった場合はアイスノンや冷湿布などで冷やしておくだけでも良いです。

どちらにしろ、いつもと違って異常があれば速やかに、整形外科を受診して診断、治療をしてもらいましょう。

子供の指が骨折した可能性があるときの診断法や治療方法

子供が指を挟んでしまったりしたときに、骨折したのか、打撲なのか判断がつきにくいことがあります。すぐに病院へ行けない場合など、判断に困りますよね。

しかし、骨折しているのであれば、患部の腫れ、痛み、内出血、指を動かせないなどの症状が出現します。

見た目に分からなくても、病院へ行けば、レントゲンを使って患部の様子を撮影して折れているかヒビが入っているか診断が出来ます。

骨折の治療の基本は、骨を元に戻し、固定法で治療するのが一般的です。指の骨折の場合、シーネやギプスなどで固定をして安静を保つことがほとんどです。

ただし、複雑に骨折していたりすると手術適応となることもあります。

子供が指を骨折した場合だと、軽症であることが多く、回復も早いので、しっかりと固定して安静にしておけば、大人より早い回復が見込めるでしょう。

関連記事はこちら

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • ページ
    上部へ