女性のカラダと子育てのためのサイト

ルナルカ

子供の発熱時に厚着は危険?適切な対応とは…

   

子供の発熱時に厚着は危険?適切な対応とは…

子供が発熱した時に、寒さに震えている時がありますが、こんな時にどのように対処していますか?

この時にとにかく寒気を改善しようと厚着にさせてしまう方が多いようですが、実はこの対処法は間違いです。

発熱している子供を厚着にしてしまうと、逆に症状を悪化させてしまう危険性もあります。

そこで今回は、子供の発熱時の正しい対応についてまとめてみました。

スポンサーリンク


  こんな記事もよく読まれています

no image
胃のむかつき・吐き気・下痢…症状が続く場合の原因と対処法

目次1 胃のむかつき・吐き気・下痢…長引く時は病気の可能性も...

夫婦が家計のことでケンカする原因とそれを防ぐ方法


夫婦で生活する上で大事なことは、家計管理ではない...

思春期の特徴とは?男子の恋愛事情から悩みの原因まで


思春期は、男女問わず心身に大きな変化が現れる激動...

旦那へのイライラを抑えるための対処法!妻が抱えるストレスと原因


あなたは旦那さんに対してイライラすることはありま...

赤ちゃんが生まれたあとの部屋づくり!アパートで気をつけたいポイント


もうすぐ生まれてくる赤ちゃんのために、必要な物を...

保健所で子供の血液型の検査はできる?実施できる場所とは


赤ちゃんが産まれたら、血液型が何型なのか、気にな...

中学生の子供が勉強しない……やる気を出させるために親ができること


子供はあまり勉強したがらないものでしょう。特に中...

家事と仕事の両立に疲れたママへ!疲れずストレスを発散させる方法


女性の社会進出が活発になってきたことにより、女性...

新婚なのに結婚を後悔!?新婚カップルの理想と現実


新婚生活は幸せなものだとイメージする人が多いので...

女性だけの家事はもう古い!家庭の仕事を男性にもやってもらうコツ


昔よく言われていた「家事は女性の仕事」という考え...

同居生活を解消したい……話し合いで円満に解決する方法


彼氏や彼女、それに夫の両親などとの同居生活も、い...

女性の一人暮らしの食費はいくら?上手く節約するポイント


一人暮らしの女性は、案外貯金が少ないとされていま...

気になる赤ちゃんの癖…ブーブー口を鳴らす理由とは


赤ちゃんは、ある時期を過ぎると、口を震わせてブー...

料理が苦手な理由とは?料理上手になる方法とポイント


料理が苦手という女性は結構多いようです。

旦那が出張している時のご飯はどうしてる?主婦の本音とは


旦那さんが出張している場合、主婦の皆さんは夕ご飯...

年末年始の野菜の値段が高いのはなぜ?高い時期を乗り切るための工夫


年末年始になると、毎年のように野菜の値段が高くな...

子供が欲しいけどお金がない夫婦のための子育て方法


少子化が加速している現在において、出生率の低さは...

車の免許更新で視力検査の基準を満たすための対策


車の免許更新でやっかいな検査のひとつに、視力検査...

お弁当に梅干しを入れることによる防腐・殺菌効果


暑い時期には、せっかくのお弁当が早く痛んで食べら...

両親の離婚が原因で生じる子供の不安定さとその対処法


特に小さなお子さんにとって、両親の離婚は精神的に...

スポンサーリンク


厚着にさせる必要なし!子供の発熱の目安

子供が発熱した場合、どのように対処していますか?

多くの方に聞いたところ、

  • 水分補給をさせる
  • 厚着をさせて温かくする
  • 寝かせておく
  • 薬を飲ませる
  • 病院へ行く

など、様々な対処をされているようです。

そもそも、子供の体温が何度になれば発熱したと考えていますか?

子供の体温が37度を超えると、発熱していると考える方が多いようですが、実は大人よりも子供の方が体温は高いので、37度程度であれば平熱とあまり変わらない子供も多いのです。

子供の発熱を確認するためには、まずは日頃の子供の平熱を知っておく必要があります。

起床時・午前・午後・就寝前と1日4回体温を測定し、だいたいの平熱の目安にしてみましょう。

1日を通して子供の体温がどのように変化するかを知っておけば、子供の発熱にもすぐに気が付けるようになり、適切な対処に役立つはずです。

子供の発熱で厚着にすべきか迷ったら

子供が発熱した時に、とにかく汗をかかせた方が早く治ると思い、厚着させたり、布団を何重にも掛けたりする方もいるのではないでしょうか。

しかし、子供の発熱時に必要以上に厚着をさせる必要はありません。熱が上がるにつれて、なぜか背筋がゾクゾクと寒気を感じることがあります。

これは体内の免疫が、侵入してきたウイルスに反応して起きているので、解熱剤や氷枕などで熱を下げることは絶対にやめましょう。

厚着をさせるよりも、室温を暖かくして布団をかけてあげた方が、熱の発散にも効果的です。

汗を多くかいている時には、体を固く絞ったタオルで拭き、パジャマや下着をこまめに変えてあげましょう。

また、汗を大量にかいている時には、脱水症状を起こしやすいので、スポーツドリンクや経口補水液など、吸収率の良い飲料で水分補給をするようにしましょう。

厚着はダメ!子供の発熱の正しい対処法

子供の発熱は状態とともに、徐々に変化していきます。

前兆期

体に侵入してきたウイルスに対して免疫反応で体温が上昇していきます。

この時にしっかり体温を上げておかないと、ウイルスを消滅させることができないので、部屋や着衣で温かくしておきましょう。

しかし、発熱と一緒に発汗も多くなるので、厚着ではなく通気性が良く着替えやすいものを着せることがオススメです。

ピーク期

発熱がピークになり、大量に汗をかくことになります。発熱により布団を嫌がる場合は、室温で調節して体が冷えないようにしましょう。

しっかり水分補給をして、発熱のピークを迎えましょう。

下降期

熱が下がり出したら、汗をキレイに拭き、汗で濡れた衣服や下着をキレイになものに取り換えましょう。水分補給も忘れずに行い、安静にしましょう。

ここまでくれば体温も体調も快方に向かっていきます。熱が下がってもしばらくは無理をしないようにしましょう。

発熱時の子供に厚着をさせる危険性

子供が発熱している時に、厚着をさせるといくつか注意しておきたい危険な可能性があります。

体温を必要以上にあげる!?

子供が発熱中は室温や布団を調節したりして、温めておくことが大切ですが、厚着をしてしまうと体と衣服の中に熱がこもり、必要以上に体温が上昇し、体力を消耗してしまうことになります。

逆に体温を下げてしまう!?

子供が発熱している時に、一度熱を上げ切ってあげることが大切です。
しかし、厚着をさせてしまうと逆に衣服や下着についた汗が蒸発する時に体の熱を奪ってしまうため、体を冷やしてしまうことがあります。

発熱時は厚着よりも通気性が良い素材のものを選び、こまめに替えられるようにしましょう。

このように、良かれと思ってしたことが、逆に体調の改善を妨げることになってしまうので、衣服はなるべく厚着にはせずに、子供の状態を見ながら調節できるようにしておきましょう。

子供が高熱を出した時の対処法

子供が発熱した時には、一度熱を上げ切った方が良いとお伝えしましたが、中には早急に病院を受診した方が良い場合もあります。

子供の様子に気になる点がある場合は直ぐに病院を受診し、適切な治療や対処ができるようにしましょう。

38度を超える発熱

体温があまりに高いとただの風邪以外の病気の可能性があります。

  • インフルエンザ
  • 水疱瘡
  • 溶連菌感染症
  • 麻疹
  • アデノウイルス感染症
  • 風疹
  • ヘルパンギーナ

など、病院で治療が必要な病気である場合もあるので、まずは小児科を受診し、医師の診断を仰ぎましょう。

痙攣している

子供は発熱すると痙攣することが意外と多くあります。しかし、中には一刻の猶予も許さない症状である場合もあるので、子供が痙攣の時には救急に電話し、子供の状態を説明しましょう。

子供の高熱は、この後の成長に大きな影響を残してしまう問題や、命に関わる重篤な問題になってしまうこともあります。

危険な自己判断はせずに、まずは病院を受診しましょう。

関連記事はこちら

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • ページ
    上部へ