女性のカラダと子育てのためのサイト

ルナルカ

妊娠中に旦那への不満が溜まってしまう原因や対処法

   

妊娠中に旦那への不満が溜まってしまう原因や対処法

妊娠中に旦那への不満が溜まってしまう妊婦さんは多いようです。

旦那側からしてはいきなり不満を爆発されても理解しがたいかもしれませんが、妊娠中はデリケートなので原因を知ってください。

奥さんがイライラしていると夫婦関係もぎくしゃくし、お腹の子供にも少なからず影響がでます。

2人の子供だからこそ旦那さんの協力が必要なのです。

そこで今回は、妊娠中に旦那へ不満をもつ原因や旦那に出来ることなどご紹介します。

スポンサーリンク


  こんな記事もよく読まれています

no image
胃のむかつき・吐き気・下痢…症状が続く場合の原因と対処法

目次1 胃のむかつき・吐き気・下痢…長引く時は病気の可能性も...

夫婦が家計のことでケンカする原因とそれを防ぐ方法


夫婦で生活する上で大事なことは、家計管理ではない...

思春期の特徴とは?男子の恋愛事情から悩みの原因まで


思春期は、男女問わず心身に大きな変化が現れる激動...

旦那へのイライラを抑えるための対処法!妻が抱えるストレスと原因


あなたは旦那さんに対してイライラすることはありま...

赤ちゃんが生まれたあとの部屋づくり!アパートで気をつけたいポイント


もうすぐ生まれてくる赤ちゃんのために、必要な物を...

保健所で子供の血液型の検査はできる?実施できる場所とは


赤ちゃんが産まれたら、血液型が何型なのか、気にな...

中学生の子供が勉強しない……やる気を出させるために親ができること


子供はあまり勉強したがらないものでしょう。特に中...

家事と仕事の両立に疲れたママへ!疲れずストレスを発散させる方法


女性の社会進出が活発になってきたことにより、女性...

新婚なのに結婚を後悔!?新婚カップルの理想と現実


新婚生活は幸せなものだとイメージする人が多いので...

女性だけの家事はもう古い!家庭の仕事を男性にもやってもらうコツ


昔よく言われていた「家事は女性の仕事」という考え...

同居生活を解消したい……話し合いで円満に解決する方法


彼氏や彼女、それに夫の両親などとの同居生活も、い...

女性の一人暮らしの食費はいくら?上手く節約するポイント


一人暮らしの女性は、案外貯金が少ないとされていま...

気になる赤ちゃんの癖…ブーブー口を鳴らす理由とは


赤ちゃんは、ある時期を過ぎると、口を震わせてブー...

料理が苦手な理由とは?料理上手になる方法とポイント


料理が苦手という女性は結構多いようです。

旦那が出張している時のご飯はどうしてる?主婦の本音とは


旦那さんが出張している場合、主婦の皆さんは夕ご飯...

年末年始の野菜の値段が高いのはなぜ?高い時期を乗り切るための工夫


年末年始になると、毎年のように野菜の値段が高くな...

子供が欲しいけどお金がない夫婦のための子育て方法


少子化が加速している現在において、出生率の低さは...

車の免許更新で視力検査の基準を満たすための対策


車の免許更新でやっかいな検査のひとつに、視力検査...

お弁当に梅干しを入れることによる防腐・殺菌効果


暑い時期には、せっかくのお弁当が早く痛んで食べら...

両親の離婚が原因で生じる子供の不安定さとその対処法


特に小さなお子さんにとって、両親の離婚は精神的に...

スポンサーリンク


妊娠中に旦那に不満を抱えている妊婦の割合とその理由

ママさんの6割くらいの方が旦那に不満を感じるときがあるそうです。

妊娠している時に旦那に不満がありますか?とアンケートした結果、はいと答えた人が65%もいるのが現実です。

不満に感じているもっとも多い理由は、子育てや妊婦の大変さを理解していない、でした。

妊娠していないときの小柄な女性でも臨月になれば自分の足元も見えないくらい大きなお腹になるし、その大きなお腹を支えるために体重も増え一時的ですがむくみもあって足にも少し太くなったりすることもあります。

どんなに綺麗な女優さんでも妊娠すると体重も増えるし肌の色も変わってきます。

体の変化もありますが精神的にも辛いときもあります。

そのときに、「太った」や「足が太い」など容姿の変化に対することを言うのは控えましょう。

女性が子育てするのが当たり前だと思っている世の旦那さんたちは3割ほどいます。

家族のために一生懸命仕事してストレスが溜まることもありますが、女性も同じです。

旦那に言われて一番ショックな言葉は「君といると、ストレスが多くて早死にする」「悲劇のヒロインきどってる」「お前は家族だけど女じゃない」などなど。

夫の無理解に悲しくなるような言葉が数多くありました。

冗談とはいえ「一番大事なのは子供、二番目はゴルフ、ママは三番目」

いったい何様のつもり?と言いたくなってしまいそうですが、育児に一生懸命参加する男性も増えています。

お互いを尊重して一緒に育児に協力し合えるといいですね。

妊娠中に旦那に不満を抱えてしまう原因と対応の仕方

妊娠中にイライラしてしまう原因はホルモンバランスの変化が関係しています。

つわり症状を引き起こすプロゲステロンは妊娠初期でその分泌が納まりますが、エストロゲンは妊娠後期にむけて緩やかに上昇し続け、ピークを迎えます。

特に妊娠9か月〜臨月が最もエストロゲンが分泌されるのでイライラを誘発させると考えられています。

このプロゲステロンというホルモンは妊娠を継続させるのに必要なホルモンで大脳の視床下部から分泌されています。

視床下部では同時に自律神経のコントロールも行っていてホルモン分泌の急激な変化によって視床下部は混乱し、自律神経までも不安定になってしまいます。

自律神経とは自分の意志とは関係なく体のコントロールをしている神経なので、この自律神経が乱れると感情のコントロールが効かなくなってしまいます。

妊娠初期にはつわりの症状もあって気持ち悪い、眠れないなどで気分もすっきりしない場合があります。

初産ならなおさら妊娠や出産、育児に対する不安感もいっぱいです。

情緒不安定になってしまうのは当たり前のことなんです。

動物の場合でも妊娠中や出産直後はメスが攻撃的になります。オスが近づこうとするとすごい剣幕で威嚇することもあります。

これは子供を守ろうとする本能ですので人間だって本能が働いて男である夫にイライラしてしまうのかもしれません。

このように、ホルモンのバランスが妊娠前と変化し、気持ちが落ち込んだりイライラしたりしやすくなっているところに、妊娠に伴って、大きな環境の変化が続きます。

夫や家族、周囲の人の態度も変化するでしょうし、仕事についてや将来の家計のことなど新たな悩みが増える人も多いでしょう。

こんな状態では、イライラするのも自然なこと。

イライラしているときは、そんな自分を責めず、つわりの一種だから仕方ない、と思うようにすれば、気持ちが楽になりますよ。

パートナーなど親しい関係の人には「ホルモンのせいでイライラしちゃうみたい。

ごめんね」と伝えておいた方が、うまくいくかもしれませんね。

妊娠中の時期別にみた旦那に不満を感じてしまう瞬間

妊娠中にイライラしてしまうのは個人差がありますが妊娠しているのがわかると女性は様々なことに不安や心配をしてしまいます。

妊娠初期ではつわりや切迫早産など安静にして過ごさなければならない日々が続き、体調が悪くても病気ではないので夫にはわかりません。

男性は言葉にしてストレートに言わないと気付かないことやわからないことがあり、それに対して女性は「言わなくてもわかるでしょ!」とイライラしてしまいます。

でも実際、女性も男性の気持ちをわかるはずもなく。

なので妊娠中はイライラしないように言葉にして伝えるとお互いに気持ちが通じ合うのではないでしょうか。

妊娠後期になると、イライラを夫にぶつけてしまうという妊婦の方も少なくありません。

出産への不安を抱えているのに、ちっとも気遣ってくれないからです。

優しい声をかけてほしいのにかけてもらえない。

お腹が重くて家事も大変なのに手伝ってくれないという不満が、イライラを増幅させます。

陣痛中に正常な精神状態でない女性は、旦那さんが辛い気持ちに寄り添ってくれないとイライラしてしまいます。

陣痛で苦しんでいるのに一人で食事をしてきたり、寝ていたり。

でも所詮出産はママが一番頑張らなければならない大仕事と割り切りましょう。

だから出産を経験した女性は強くなるんでしょうね。

妊娠中の不満を解消するために旦那から妻への気遣いポイント

妊娠しても一時的に容姿が変わっても好きで一緒になった女性です。

外見は本人も気にしていますので体重が増えたことや妊娠線のことなど言わないでほしいところですよね。

旦那さんには体のことには触れないでほしいと思います。

マッサージなど、スキンシップで触れ合うのもいいのではないでしょうか。

妊娠中は体がむくみやすくなったり疲れやすくなったりだるくなったりと、身体的負担が大きくなります。

マッサージをしてリラックスするのもオススメです。

家族に、「どうしてもイライラが納まらないから、マッサージしてほしい」と素直に伝え、優しくマッサージしてもらいましょう。

むくみが出やすい脚や、腰痛が出やすい腰回りをほぐしてもらうと、徐々に気持ちが和らいできます。

イライラが募りやすい時期ですが、解消法を実践して、2人でうまく乗り越えていきましょう。

妊娠中には背中をさすったり、手をさするといった行為だけでも充分です。

スキンシップを得ることで、心は穏やかになっていくことを覚えておきましょう。

それだけで妻は体も心もほぐれていくものです。

「一緒にいるよ。」「無理しないで。」など、こんなささいな言葉だけでも、妻は安心感を感じ、リラックスします。

妊娠すると、女性は心身共に変化して、それに伴ってママになるという自覚も芽生えていきますが、男性の場合、パパになるという自覚はなかなか芽生えないと言います。

つわりで苦しんでいる姿や、お腹が大きくなったり、そういった姿を見て少しは自覚を持ちますが、それでも生まれるまではなかなか難しいのが現実です。

でも、お腹の赤ちゃんは2人の子どもです。

妻としては、やっぱり2人で赤ちゃんの成長を共有し、楽しみたい、という気持ちが強くあります。

妊娠中も仲良く過ごせるためには旦那さんの協力が不可欠!

夫婦が仲良しになる方法ですが、妊娠中のストレスは、ホルモンバランスの急激な変化によるものや、これから始まる子育てへの不安など様々ですが、夫との関係性で大きなストレスを感じてしまいます。

夫婦二人の生活ががらりと変わる妊娠生活なので女性はお腹の赤ちゃんを第一に考えるようになります。

これまでと違って夫の態度にイライラが溜まってしまい、この時期に離婚を考えるという方も少なくありません。

妊娠中は精神不安定でネガティブになったりヒステリックになったりします。

夫に対して不満を倍増させてしまう場合もあるので女性の気持ちを変えるのが一番簡単で近道になるでしょう。

男性は夫婦の営みがなくとも良い関係性を保ちたいので奥さんの体を第1に考え、少しの間、控えることも必要です。

妊娠中も奥さんを感謝の気持ちや褒めてあげることを忘れていませんか?家事だって自分だけのためじゃない、旦那さんのためにもやっていますのでもっと褒めてあげてほしいです。

妊娠中は、お互いにイライラが溜まったのか衝突しがちだったように思えます。

夫婦にとっても、お腹の赤ちゃんのためにも夫婦仲良く笑っているのが一番ではないでしょうか。

ぜひ奥さんをたくさん笑わせてあげてください。

関連記事はこちら

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • ページ
    上部へ