女性のカラダと子育てのためのサイト

ルナルカ

キャンプで子供が迷惑をかけないためのマナーと注意点

      2018/01/11

キャンプで子供が迷惑をかけないためのマナーと注意点

行楽シーズンになると、子供たちと一緒にキャンプに出かけるというご家庭も多いことでしょう。

しかし、キャンプのマナーやルールを理解して守らないと、周りに迷惑をかけてしまうことがあります。

キャンプ場は公園と違い、自由に何をしても大丈夫ということはありません。

今回は、子連れでキャンプをする時のマナーや注意点についてご紹介します。

スポンサーリンク


  こんな記事もよく読まれています

no image
胃のむかつき・吐き気・下痢…症状が続く場合の原因と対処法

目次1 胃のむかつき・吐き気・下痢…長引く時は病気の可能性も...

夫婦が家計のことでケンカする原因とそれを防ぐ方法


夫婦で生活する上で大事なことは、家計管理ではない...

思春期の特徴とは?男子の恋愛事情から悩みの原因まで


思春期は、男女問わず心身に大きな変化が現れる激動...

旦那へのイライラを抑えるための対処法!妻が抱えるストレスと原因


あなたは旦那さんに対してイライラすることはありま...

赤ちゃんが生まれたあとの部屋づくり!アパートで気をつけたいポイント


もうすぐ生まれてくる赤ちゃんのために、必要な物を...

保健所で子供の血液型の検査はできる?実施できる場所とは


赤ちゃんが産まれたら、血液型が何型なのか、気にな...

中学生の子供が勉強しない……やる気を出させるために親ができること


子供はあまり勉強したがらないものでしょう。特に中...

家事と仕事の両立に疲れたママへ!疲れずストレスを発散させる方法


女性の社会進出が活発になってきたことにより、女性...

新婚なのに結婚を後悔!?新婚カップルの理想と現実


新婚生活は幸せなものだとイメージする人が多いので...

女性だけの家事はもう古い!家庭の仕事を男性にもやってもらうコツ


昔よく言われていた「家事は女性の仕事」という考え...

同居生活を解消したい……話し合いで円満に解決する方法


彼氏や彼女、それに夫の両親などとの同居生活も、い...

女性の一人暮らしの食費はいくら?上手く節約するポイント


一人暮らしの女性は、案外貯金が少ないとされていま...

気になる赤ちゃんの癖…ブーブー口を鳴らす理由とは


赤ちゃんは、ある時期を過ぎると、口を震わせてブー...

料理が苦手な理由とは?料理上手になる方法とポイント


料理が苦手という女性は結構多いようです。

旦那が出張している時のご飯はどうしてる?主婦の本音とは


旦那さんが出張している場合、主婦の皆さんは夕ご飯...

年末年始の野菜の値段が高いのはなぜ?高い時期を乗り切るための工夫


年末年始になると、毎年のように野菜の値段が高くな...

子供が欲しいけどお金がない夫婦のための子育て方法


少子化が加速している現在において、出生率の低さは...

車の免許更新で視力検査の基準を満たすための対策


車の免許更新でやっかいな検査のひとつに、視力検査...

お弁当に梅干しを入れることによる防腐・殺菌効果


暑い時期には、せっかくのお弁当が早く痛んで食べら...

両親の離婚が原因で生じる子供の不安定さとその対処法


特に小さなお子さんにとって、両親の離婚は精神的に...

スポンサーリンク


子供が迷惑をかけないように教えておきべきこと!】

キャンプ場での子供のマナー…周囲に迷惑をかける行動とは

最近、子供たちのキャンプ場でのマナーが悪いと問題になっています。

マナーと言っても、人と会った時にあいさつするとか、懐中電灯は人の顔に光を当てず足元を照らすとか、夜12時以降はトイレや緊急以外で外に出ないといった基本的なことです。

特に、複数の団体で同じ施設を利用している時は、他の人に迷惑をかけないように気をつけることが大切です。

子供たちがマナーを守れないのは、集団生活に慣れていないというのもあるのでしょうが、自分の行動がマナーに反するという自覚がないことも原因だと考えられます。

また、引率している大人もマナーを知らないことが多く、子供達が騒いだり他の人に迷惑をかけたりしても注意しない場合も少なくありません。

キャンプは、自分たちさえ楽しければいいというのではなく、他の人への配慮が大切だと理解する必要があります。

キャンプ場でありがち!迷惑な子供の行動…どう対処すべき?

よその犬に噛まれる

キャンプ場には、ペットの犬を一緒に連れてきている人もいます。

そういう場合は、自分のエリア内に繋いでいるものですが、よそから子供が勝手に入ってきて近づいて噛まれてしまうこともあります。

幼い子供は、近所の犬や自宅のペットに慣れていれば、つい同じ様に知らない犬にも近づいてしまうため、このようなことが起こりやすいようです。

子供には、他の人のエリアに入らないこと、犬は噛むものだということをしっかり教えておきましょう。

虫に刺される

キャンプ場には、普段身の回りで見たことのない虫がたくさんいます。

ムカデやハチ、アブなどを知らない子供もいて、分からないままうっかり触って刺されてしまうこともあります。

子供には、事前に刺されると危険な虫について教えたり、虫除けスプレーをしたりして対策をすることが大切です。

携帯ゲーム機の音・子供の大声

キャンプ場に、暇つぶしとして携帯ゲーム機を持ってくる子も多いようです。その電子音が大きいと、周囲でキャンプしている人の迷惑になることがあります。

ゲーム機で遊ぶ場合は、子供用のヘッドホンをさせたり、近くに人がいない場所でキャンプしたりして配慮しましょう。

また、小さい子は、突然大きな声で騒ぐこともあるので、テントよりはロッジを選べば防音対策になります。

意外と知らない…キャンプでの子供の迷惑行為とは?

キャンプは自然の中で行うものですが、自分たち以外の人もいる場合、迷惑をかけないように気をつける必要があります。

深夜の話し声や、車を動かす音、打ち上げ花火の他、昼間でも音楽を大音量でかけていたり、近くでキャッチボールを続けられたりすることも迷惑になります。

また、極端に明るい照明の光が届くと眩しくて不快に思う人も多いようです。

そして、小さい子供連れによくあるのが、他人の敷地内を平気で横切ったり、子供が入って遊んだりすることです。

普段の生活で、勝手に他人の家の庭に入ることはないと思いますが、キャンプでは気づかず注意しない親も少なくありません。

テントの周りでは、火を使ってお湯を沸かしていることも多いので、子供が知らずに近づいてヤケドやケガを負うこともあり、結果的に迷惑をかけてしまいます。

野外で過ごすとは言っても、他人との関わり方はいつもと同じと考えておいた方がいいでしょう。

トラブル回避のポイント!】

キャンプ場での迷惑行為を回避する方法

キャンプ場にはさまざまな人が集まるため、騒音などのトラブルに悩まされるケースが少なくありません。

かと言って、下手にクレームをつけると新たなトラブルが発生する恐れもあり、注意が必要です。

トラブルを回避しつつ、キャンプを楽しむ方法をご紹介しましょう。

静かなキャンプ場を選ぶ

まずは、厳しいルールを設けているキャンプ場を選ぶことです。

音楽をかけるのは禁止、騒いだら退場させる、グループでのキャンプを制限することなどを掲げているところなら静かに楽しむことができるでしょう。

しっかり注意してくれる管理人さんがいれば安心ですね。

騒ぎそうなグループからできるだけ離れる

チェックインした時に、管理人さんから騒ぎそうなグループを教えてもらって、近寄らないこともポイントです。

大きな音を立てたり騒いだりして迷惑をかけるグループは、コテージやバンガローにいることが多いので注意しましょう。

耳栓・携帯型音楽プレイヤーを用意する

そして、忘れずに持参したいのが耳栓や携帯型音楽プレイヤーです。外の音が気にならず、寝る時も快適です。

子供とキャンプを楽しみたい!押さえておきたい3つのポイント

子供とキャンプに行く時、気をつけたいのが「子供のペースに合わせる」ことです。

特に、初めて行く場合や小さい子は、自然の中で過ごすことに慣れていないため、興奮したり疲れたりしがちです。

子供に合わせて、無理のないスケジュールを立てることが大切です。

1.キャンプ場の水回りをチェックしておく

野外のトイレや洗面台は、和式だったり汚かったりするので、抵抗を感じる子供も少なくありません。

そのことで、キャンプに悪い印象を持ってしまってはもったいないですよね。

事前に問い合わせたり、HPなどをチェックしたりして、水回りが清潔で快適なキャンプ場を選ぶと子供たちも気持ちよく楽しめるでしょう。

2.バンガローやコテージに泊まる

テントの設営は手間がかかるものです。キャンプと言えばテントというイメージを持つ人も多いと思いますが、子連れで大変な時は、無理せずバンガローやコテージを利用するのがおすすめです。

手軽に野外活動を楽しめますし、コテージなら冷暖房やトイレ、洗面台などの設備が整っていることもあるので快適です。

3.子供にお手伝いをさせる

また、子供が小さくて危ないからと言って、遊ばせておくだけでは、飽きてしまうこともあります。

料理をする時に、野菜の皮をむいてもらったり、テントのロープを持ってもらったりして、できる範囲で手伝ってもらいましょう。

関連記事はこちら

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • ページ
    上部へ