女性のカラダと子育てのためのサイト

ルナルカ

赤ちゃんの外出!靴下をはかせるか迷った時のポイント

   

赤ちゃんの外出!靴下をはかせるか迷った時のポイント

まだまだ靴も履けないような生まれたばかりの赤ちゃん。

外出時に靴下を履かせるかどうか迷った経験があるママも多いことでしょう。

赤ちゃんが外出する時には、裸足?それとも靴下をはかせるべき?

体温調節のためにも重要なポイントになる赤ちゃんの足元事情。

迷った時にはぜひ参考にして、赤ちゃんと楽しいおでかけを楽しみましょう!

スポンサーリンク


  こんな記事もよく読まれています

no image
胃のむかつき・吐き気・下痢…症状が続く場合の原因と対処法

目次1 胃のむかつき・吐き気・下痢…長引く時は病気の可能性も...

夫婦が家計のことでケンカする原因とそれを防ぐ方法


夫婦で生活する上で大事なことは、家計管理ではない...

思春期の特徴とは?男子の恋愛事情から悩みの原因まで


思春期は、男女問わず心身に大きな変化が現れる激動...

旦那へのイライラを抑えるための対処法!妻が抱えるストレスと原因


あなたは旦那さんに対してイライラすることはありま...

赤ちゃんが生まれたあとの部屋づくり!アパートで気をつけたいポイント


もうすぐ生まれてくる赤ちゃんのために、必要な物を...

保健所で子供の血液型の検査はできる?実施できる場所とは


赤ちゃんが産まれたら、血液型が何型なのか、気にな...

中学生の子供が勉強しない……やる気を出させるために親ができること


子供はあまり勉強したがらないものでしょう。特に中...

家事と仕事の両立に疲れたママへ!疲れずストレスを発散させる方法


女性の社会進出が活発になってきたことにより、女性...

新婚なのに結婚を後悔!?新婚カップルの理想と現実


新婚生活は幸せなものだとイメージする人が多いので...

女性だけの家事はもう古い!家庭の仕事を男性にもやってもらうコツ


昔よく言われていた「家事は女性の仕事」という考え...

同居生活を解消したい……話し合いで円満に解決する方法


彼氏や彼女、それに夫の両親などとの同居生活も、い...

女性の一人暮らしの食費はいくら?上手く節約するポイント


一人暮らしの女性は、案外貯金が少ないとされていま...

気になる赤ちゃんの癖…ブーブー口を鳴らす理由とは


赤ちゃんは、ある時期を過ぎると、口を震わせてブー...

料理が苦手な理由とは?料理上手になる方法とポイント


料理が苦手という女性は結構多いようです。

旦那が出張している時のご飯はどうしてる?主婦の本音とは


旦那さんが出張している場合、主婦の皆さんは夕ご飯...

年末年始の野菜の値段が高いのはなぜ?高い時期を乗り切るための工夫


年末年始になると、毎年のように野菜の値段が高くな...

子供が欲しいけどお金がない夫婦のための子育て方法


少子化が加速している現在において、出生率の低さは...

車の免許更新で視力検査の基準を満たすための対策


車の免許更新でやっかいな検査のひとつに、視力検査...

お弁当に梅干しを入れることによる防腐・殺菌効果


暑い時期には、せっかくのお弁当が早く痛んで食べら...

両親の離婚が原因で生じる子供の不安定さとその対処法


特に小さなお子さんにとって、両親の離婚は精神的に...

スポンサーリンク


赤ちゃんの春のおでかけ!外出時の靴下問題

春は気候が安定し、温かい時間が長くなるので、赤ちゃんにとっても、ママにとっても外出するのに絶好の季節と言えるでしょう。

外出時の気温によっても靴下を履かせるかどうか悩んでしまう季節ですが、赤ちゃんは手や足の裏で体温調節を行っているので、靴下で足を覆ってしまうと、汗がこもって体温調節が上手くいかなくなってしまいます。

気候が良く、日がある時間であれば靴下は履かせなくてもいいでしょう。どうしても靴下を履かせたい場合は、通気性が良く薄手の素材の靴下を選ぶようにしましょう。

注意点としては、春の気候は安定していますが夕方に連れて急に寒くなったり、日が陰ると肌寒さを感じたりと、1日の間でも気温差がかなりある場合があります。

赤ちゃんの様子を見ながら、気温や天気に応じて変更できるように、お荷物の中にレッグウォーマーや靴下の予備を入れておきましょう。

赤ちゃんの夏のおでかけ!外出時の靴下問題

夏の赤ちゃんとの外出は、体温調節が苦手な赤ちゃんにとって、ママが衣服などでコントロールしてあげることが大切です。

夏の外出においては靴下を履かせずに、素足で過ごすことが一番良い状態でしょう。

赤ちゃんとママは体感温度が違うため、ママが「冷えているかも…」と感じる時でも、赤ちゃんにとっては適温ということもあります。

特に手・足は冷えていることが多いので、心配になり靴下を履かせてしまうママも少なくありません。

赤ちゃんの体温をチェックするのであれば、背中や首の後ろに手を入れて赤ちゃんの肌の状態を見てみましょう。この時汗をかいていれば、暑いということなので調節してあげましょう。

夏の赤ちゃんとの外出時に気を付けたいことは、冷房による冷えです。室内に入った時に一気に体温が下がり、赤ちゃんが寒さを感じることがあります。

この時も春の外出と同様に、レッグウォーマーや薄手の靴下を履かせたりして調節してあげましょう。ベビーカーの場合は薄手のタオルケットなどもオススメです。

赤ちゃんの冬のおでかけ!外出時の靴下問題

冬の赤ちゃんとの外出時には、靴下を履かせても良いでしょう。

しかし、赤ちゃんの手・足が冷たいからと言って、厚手の靴下を重ねたりするのは絶対にやめましょう。

先ほどもお伝えしましたが、赤ちゃんの足の裏は体温調節をするために重要な場所です。

赤ちゃん自体は暖かくても、手足が冷えていることも多く、大人との体感温度も違うので、大人と同じ感覚で足を温めるのは良くありません。

冬の外出は赤ちゃんが風邪をひいてしまうこともあるので、温かくして挙げることは大切なので、首の裏や背中の状態を確認して、衣服や靴下の調節をするようにしましょう。

室内に入り、外気の寒さがない時には靴下を脱がせてあげましょう。ママとしては、冷えやすい足は靴下をしっかり履かせて温めてあげたいと感じてしまいますが、赤ちゃんは足の裏から色々なことを感じ取っています。

赤ちゃんにとっては裸足が良い刺激になっているので、赤ちゃんの様子を見ながらできる限り裸足で過ごすようにしましょう。

赤ちゃんの外出しに靴下は必要?

そもそも赤ちゃんとの外出時に赤ちゃんに靴下を履かせる必要はほとんどありません。

大人の感覚としては、外出する時には靴下に靴に…と思いがちですが、赤ちゃんにとっては素足で様々な刺激を受けたり、体温調節をしたりと、とても重要な場所だからこそ、靴下で覆い隠すことなく過ごすのが一番理想的と言えます。

赤ちゃんの様子をしっかり確認せずに気温だけを見て厚手の靴下を履かせたり、足が冷えているからと、靴下を何枚も重ね履きさせたりしてしまうと、赤ちゃんの足が持つ本来の働き著しく低下してしまいます。

体温調節ができなくなった赤ちゃんは、脱水症状になったりうつ熱になってしまうこともあります。

最悪の場合、SIDS(乳幼児突然死症候群)の原因となり、命の危機にさらされることもあるので、赤ちゃんの体温や様子はしっかりチェックするようにしましょう。

外出時に赤ちゃんの靴下を履かせるポイント

赤ちゃんとの外出で靴下を履かせる場合、ママやパパのもう一つの悩みとして、すぐに脱げてしまうという点があります。外出から帰ったらお気に入りの靴下が片方なかった…なんていう経験をしたママも多いことでしょう。

赤ちゃんの足はふくらはぎの凹凸も大人ほどしっかりなく、小ぶりで丸いのが特徴です。まだ足の指の長さも十分ではないので、靴下が引っ掛かりにくく、脱げやすいのです。

そこで最後に、赤ちゃんの靴下を脱げにくくするコツをまとめてみました。

赤ちゃんの足のサイズの合った靴下を履かせる

赤ちゃんの靴下が脱げやすい原因は、靴下のサイズと赤ちゃんの足のサイズが合っていないことが考えられます。

月齢や赤ちゃんの足のサイズに合わせて、ピッタリのものを選んであげましょう。

レッグウォーマーと組み合わせる

靴下を履かせた上からレッグウォーマーを履かせることで、靴下を固定できるので、靴下が脱げることはありません。

また靴下とレッグウォーマーと靴下の組み合わせは、赤ちゃんの様子に応じて脱ぎ着させやすいのでオススメです。

関連記事はこちら

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • ページ
    上部へ