女性のカラダと子育てのためのサイト

ルナルカ

赤ちゃんが二重になる確率と遺伝の関係…後天的に変わるケースも

   

赤ちゃんが二重になる確率と遺伝の関係…後天的に変わるケースも

ぱっちりおめめの赤ちゃんってかわいいものですね。

しかし実際は、一重の赤ちゃんの方が多く、最初から二重の赤ちゃんは意外と少ないようです。

また、両親が二重でも必ずしも二重になるとは限らず、遺伝の確率も100%ではないようです。

二重になる確率を高くしたり、一重を二重にしたりする方法はあるのでしょうか?

今回は、赤ちゃんが二重になる遺伝の法則や目をぱっちりさせる方法などをご紹介します。

スポンサーリンク


  こんな記事もよく読まれています

no image
胃のむかつき・吐き気・下痢…症状が続く場合の原因と対処法

目次1 胃のむかつき・吐き気・下痢…長引く時は病気の可能性も...

夫婦が家計のことでケンカする原因とそれを防ぐ方法


夫婦で生活する上で大事なことは、家計管理ではない...

思春期の特徴とは?男子の恋愛事情から悩みの原因まで


思春期は、男女問わず心身に大きな変化が現れる激動...

旦那へのイライラを抑えるための対処法!妻が抱えるストレスと原因


あなたは旦那さんに対してイライラすることはありま...

赤ちゃんが生まれたあとの部屋づくり!アパートで気をつけたいポイント


もうすぐ生まれてくる赤ちゃんのために、必要な物を...

保健所で子供の血液型の検査はできる?実施できる場所とは


赤ちゃんが産まれたら、血液型が何型なのか、気にな...

中学生の子供が勉強しない……やる気を出させるために親ができること


子供はあまり勉強したがらないものでしょう。特に中...

家事と仕事の両立に疲れたママへ!疲れずストレスを発散させる方法


女性の社会進出が活発になってきたことにより、女性...

新婚なのに結婚を後悔!?新婚カップルの理想と現実


新婚生活は幸せなものだとイメージする人が多いので...

女性だけの家事はもう古い!家庭の仕事を男性にもやってもらうコツ


昔よく言われていた「家事は女性の仕事」という考え...

同居生活を解消したい……話し合いで円満に解決する方法


彼氏や彼女、それに夫の両親などとの同居生活も、い...

女性の一人暮らしの食費はいくら?上手く節約するポイント


一人暮らしの女性は、案外貯金が少ないとされていま...

気になる赤ちゃんの癖…ブーブー口を鳴らす理由とは


赤ちゃんは、ある時期を過ぎると、口を震わせてブー...

料理が苦手な理由とは?料理上手になる方法とポイント


料理が苦手という女性は結構多いようです。

旦那が出張している時のご飯はどうしてる?主婦の本音とは


旦那さんが出張している場合、主婦の皆さんは夕ご飯...

年末年始の野菜の値段が高いのはなぜ?高い時期を乗り切るための工夫


年末年始になると、毎年のように野菜の値段が高くな...

子供が欲しいけどお金がない夫婦のための子育て方法


少子化が加速している現在において、出生率の低さは...

車の免許更新で視力検査の基準を満たすための対策


車の免許更新でやっかいな検査のひとつに、視力検査...

お弁当に梅干しを入れることによる防腐・殺菌効果


暑い時期には、せっかくのお弁当が早く痛んで食べら...

両親の離婚が原因で生じる子供の不安定さとその対処法


特に小さなお子さんにとって、両親の離婚は精神的に...

スポンサーリンク


赤ちゃんが二重になるのは遺伝?確率は100%とは限らない

両親とも二重まぶたなのに、産まれてきた赤ちゃんが一重まぶたなら「なぜ?」と不思議に思うかもしれません。

赤ちゃんの頃は体型がぽっちゃりしているので、一重まぶたなのはそのせいだと思われます。

とは言え、父親も母親も二重まぶたなのにどうして子どもが一重まぶたなのかと疑問に思うことはあるでしょう。

赤ちゃんが二重まぶたになるのは、両親からの遺伝の影響ではないのでしょうか?

二重まぶたは「優性遺伝」というもので、一重まぶたよりも現れやすいという性質があります。

つまり、父親が一重まぶたで、母親が二重まぶたの場合、産まれてくる赤ちゃんに二重が遺伝する確率が高いということです。

しかし、現れる確率は確かに高くなりますが、100%というわけではありません。

ですから、親が2人とも二重まぶたであっても赤ちゃんが一重まぶたになる可能性もあるのです。

赤ちゃんが二重になる確率…遺伝子の組み合わせ次第?遺伝の法則

二重まぶたの遺伝パターン

二重まぶたは「優性遺伝」と呼ばれ、一重まぶたよりも現れやすい遺伝です。

それに対し、一重まぶたは「劣性遺伝」と呼ばれ、二重まぶたと比較すると現れにくい性質になります。

二重まぶたの遺伝子を「A」、一重まぶたの遺伝子を「a」とすると、まぶたの遺伝は次の3つのパターンに分けられます。

  • 二重の遺伝子が2つ「AA」→二重
  • 二重の遺伝子と一重の遺伝子「Aa」→二重
  • 一重の遺伝子が2つ「aa」→一重

このように、二重まぶたになるかどうかは、遺伝子の組み合わせによって決まります。

二重まぶたの遺伝の確率

次に、二重まぶたになる確率を見てみましょう。

両親のいずれかが「AA」の遺伝子を持っていれば、赤ちゃんは100%二重になります。

そして、両親ともに二重であっても「Aa」の場合、赤ちゃんが一重になる確率は25%あると言われています。

また、両親の片方が一重であれば、赤ちゃんは50%の確率で一重になると考えられます。

計算上ではこのような確率になりますが、遺伝にはまだ解明されていない部分も多く、全てがこのパターンになるとは言えません。

赤ちゃんが一重から二重になる確率は?後天的に変わるケースとは

日本人の場合、生まれた時は一重のことが多いようです。

しかし、次第に二重になることも少なくありません。

では、いつ頃から二重に変わるのでしょうか?

赤ちゃんの目が一重から二重になったケース

子どもが二重になるかどうかは、やはり遺伝的要素が大きいようです。

ちなみに、二重は遺伝で現れやすい「優性遺伝」で、一重は現れにくい「劣性遺伝」と言います。

日本人の目は、切れ長で細いイメージがあるので、二重が優性遺伝というのは意外に思われるかもしれません。

この遺伝子の組み合わせにより、両親が二重でも産まれてくる子が一重のことはありますし、その逆も起こります。

産まれたばかりの赤ちゃんの多くが一重なのは、まぶたが柔らかくて脂肪が多く、腫れぼったいからだと考えられます。

そんな赤ちゃんの目が二重に変化するのは、成長するにつれて体がすっきりとしてくる頃だと言われています。

大体、3〜4ヶ月頃から1歳頃に二重になる赤ちゃんが多いようです。

二重になりやすいのは、寝起きに目を開けた時、二重になる子だという話もあります。一重から二重への変化は個人差があるようです。

3〜4カ月頃に片目が二重になり、1歳前には両目とも二重になっていた子もいれば、片目だけ二重という子もいます。

自分が一重で子どものまぶたが心配という声もありました。子どもが一重であることを気にする親御さんは多いと言えます。

二重まぶたのメリット・一重まぶたのデメリット

一重まぶたにコンプレックスを持ち、二重まぶたに憧れる女性は多いのですが、それはなぜでしょうか?

ひとつは、見た目の問題です。

一重の人は、まぶたの皮膚が厚く脂肪が多いため、きれいにすべて持ち上げられず、目の上にかぶさった状態になっています。

これは、まぶたを開く時に動く「眼瞼挙筋」という筋肉がまぶたを持ち上げきれないため起こります。

このような構造の特徴によって、一重まぶたは、重たく見えたり、目が細くなったりするのです。

すると、目元がきつい印象になり、友達から「怖い」とか「怒ってるの?」などと言われたりします。

まぶたを二重にする手術では、目頭の「蒙古ひだ」という部分を切除したり、まぶたの脂肪を取り除いたりします。

これにより、まぶたをすっきりと持ち上げやすくして、目を大きく見せる効果が期待できます。

マッサージでまぶたの脂肪が減って二重になったというのも同じようなことです。

それでは、二重の場合はどうなのでしょうか?

目元がパッチリとした二重は「可愛い」とか「仲良くなりたい」など好感や親近感を持たれやすく、モテる印象があります。

そして、片目だけが二重の場合は、どことなくバランスが悪く、違和感を覚えるようです。

目はその人の印象を決める重要なパーツなので、気になってしまう人が多いのでしょう。

日本人に一重が多い理由・世界の傾向は?

日本人の二重まぶたと一重まぶたの割合は、男女共に、3対7と言われています。これは、日本人のまぶたの皮膚が厚く、脂肪が多いためです。

二重まぶたの場合、皮膚が薄いため、目を開けた時にまぶたの皮膚が折れ曲がり二重のラインができます。

一方、一重の場合は、まぶたを開けても厚みや脂肪のため、皮膚が折り曲げられません。

世界的な傾向を見てみると、まぶたの皮膚が薄い白人や黒人は、ほぼ全員二重で、アラブやペルシャ、インドや東南アジアなどの人も多くが二重です。

一重が多いのは、日本、韓国、北朝鮮、中国、モンゴルなどアジア圏です。

以上のことから、まぶたの皮膚が薄いと二重まぶたになり、厚ければ一重まぶたになるということが分かります。

また、世界の二重と一重の分布を見ると、日本人に一重まぶたの人が多いのは、まぶたの厚みの他にも、地域的なものも関係していると考えられます。

赤ちゃんのまぶたを二重にしたい…ありのままを認めることも大切

赤ちゃんのまぶたを二重にする方法

1.まぶたをそっとなでる

赤ちゃんが眠っている間に、目頭から目じりに向かって、指の腹で優しくマッサージします。

なでてあげることで、まぶたの脂肪を減らし、すっきりさせる効果が期待できます。

2.まぶたに軽く癖づけする

こちらも、赤ちゃんが眠っている時に行います。

綿棒など柔らかいものでラインをつけるようにまぶたをなぞります。

ヘアピンなど先がとがっているものは、皮膚や目を傷つける恐れがあるので避けてください。力を入れずに、軽くなぞるのがポイントです。

これらの方法を毎日根気強く続けていれば、変化が現れる可能性はあります。

ただ、早く二重にしようと力を入れすぎないように注意してください。

ありのままを認めてあげよう

上記の方法を行っても赤ちゃんが二重にならないかもしれません。

しかし、赤ちゃんのかわいい所はそれだけではないはずです。

目鼻立ちといった顔のパーツで人は「かわいい」とか「かわいくない」と判断しがちですが、その子の良さはそれで決まるわけではありません。

かわいらしい仕草や笑顔なども立派なチャームポイントです。二重か一重かだけでなく、それぞれの子が持っているかわいさを見つけて認めてあげてください。

関連記事はこちら

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • ページ
    上部へ