女性のカラダと子育てのためのサイト

ルナルカ

気になるベビーベッド問題!赤ちゃんとペットの共同生活

   

気になるベビーベッド問題!赤ちゃんとペットの共同生活

ペットを飼っているお家に、新しく赤ちゃんが生まれてくる時、赤ちゃんとペットが一緒に暮らす方法を考える必要があります。

赤ちゃんとペットの共同生活でよく話題になるんが、ベビーベッドの必要性です。

今回は赤ちゃんとペットに生活にベビーベッドは用意するべきなのか、経験者の意見やメリット・デメリットなどを詳しくリサーチしてみました!

スポンサーリンク


  こんな記事もよく読まれています

no image
胃のむかつき・吐き気・下痢…症状が続く場合の原因と対処法

目次1 胃のむかつき・吐き気・下痢…長引く時は病気の可能性も...

夫婦が家計のことでケンカする原因とそれを防ぐ方法


夫婦で生活する上で大事なことは、家計管理ではない...

思春期の特徴とは?男子の恋愛事情から悩みの原因まで


思春期は、男女問わず心身に大きな変化が現れる激動...

旦那へのイライラを抑えるための対処法!妻が抱えるストレスと原因


あなたは旦那さんに対してイライラすることはありま...

赤ちゃんが生まれたあとの部屋づくり!アパートで気をつけたいポイント


もうすぐ生まれてくる赤ちゃんのために、必要な物を...

保健所で子供の血液型の検査はできる?実施できる場所とは


赤ちゃんが産まれたら、血液型が何型なのか、気にな...

中学生の子供が勉強しない……やる気を出させるために親ができること


子供はあまり勉強したがらないものでしょう。特に中...

家事と仕事の両立に疲れたママへ!疲れずストレスを発散させる方法


女性の社会進出が活発になってきたことにより、女性...

新婚なのに結婚を後悔!?新婚カップルの理想と現実


新婚生活は幸せなものだとイメージする人が多いので...

女性だけの家事はもう古い!家庭の仕事を男性にもやってもらうコツ


昔よく言われていた「家事は女性の仕事」という考え...

同居生活を解消したい……話し合いで円満に解決する方法


彼氏や彼女、それに夫の両親などとの同居生活も、い...

女性の一人暮らしの食費はいくら?上手く節約するポイント


一人暮らしの女性は、案外貯金が少ないとされていま...

気になる赤ちゃんの癖…ブーブー口を鳴らす理由とは


赤ちゃんは、ある時期を過ぎると、口を震わせてブー...

料理が苦手な理由とは?料理上手になる方法とポイント


料理が苦手という女性は結構多いようです。

旦那が出張している時のご飯はどうしてる?主婦の本音とは


旦那さんが出張している場合、主婦の皆さんは夕ご飯...

年末年始の野菜の値段が高いのはなぜ?高い時期を乗り切るための工夫


年末年始になると、毎年のように野菜の値段が高くな...

子供が欲しいけどお金がない夫婦のための子育て方法


少子化が加速している現在において、出生率の低さは...

車の免許更新で視力検査の基準を満たすための対策


車の免許更新でやっかいな検査のひとつに、視力検査...

お弁当に梅干しを入れることによる防腐・殺菌効果


暑い時期には、せっかくのお弁当が早く痛んで食べら...

両親の離婚が原因で生じる子供の不安定さとその対処法


特に小さなお子さんにとって、両親の離婚は精神的に...

スポンサーリンク


赤ちゃんとペットの共同生活

ペットのいるお宅では赤ちゃんが産まれた後、ペットと仲良く暮らせるか気にかかるところですね。

ペットからしてみたら、赤ちゃんは後から突然現れた存在。

赤ちゃんを敏感に感じ取り、神経質になってしまうのは当たり前のことです。

病院から退院後、赤ちゃんが初めて自宅に帰ってきたら、まず赤ちゃんをお母さんが抱っこして、ペットに赤ちゃんを見せてあげましょう。

「家族が1人増えたよ。仲良くしてね」などと話しかけながら「お見合い」をしてみて、様子を観察してみましょう。

家族が赤ちゃんとペットの間を取り持ち、お互いがうまく付き合えるよう見守ってあげるのも重要です。

妊娠中や入院中も人に預けたりせず、ペットと同じ時間を過ごすことも大事です。

よその家の生活に慣れるまでにかかったストレスを、家に帰ってきた途端発散されては、過剰な愛情を家族に求めるようになってしまい、赤ちゃんに慣れるどころではなくなってしまうからです。

家族がペットにも今までどおりの愛情を注げば、ペットが赤ちゃんを自分より「下」だと認識することはないでしょう。

赤ちゃんに嫉妬したり、威張ったりしてしまうのは家族からの愛情を感じきれていない証拠なので、赤ちゃんが産まれる前と態度を変えないことが大事です。

そうしたらペットも自分に「弟」や「妹」ができたという気持ちで、可愛がってくれることでしょう。

こうした上下関係も赤ちゃんが成長し、ペットより身体が大きくなると自然と立場が逆転していきます。

ペットを赤ちゃんのおもちゃ代わりにさせないことも大事なので、お互いのストレスにならないよう正しい付き合い方を学ばせましょう。

赤ちゃんとペットの生活でベビーベッドを使用するメリット・デメリット

ペットのいる家庭では、赤ちゃんにベビーベッドを用意するかどうか悩ましいところです。

ペットと赤ちゃんとの生活は、デメリットが多いように感じますが、メリットもたくさんあります。

メリット以上に注意しなければいけない点もたくさんあるので、ベビーベッドの必要性を理解しておきましょう
ペットがいる家庭にベビーベッドがあった場合、ペットが赤ちゃんに乗っかってしまったり、引っ掻いてしまったりというリスクが減ります。

お母さんの見ていないところで、ペットが赤ちゃんを舐めてしまった、なんてこともなくなるでしょう。

ベビーベッドの柵の隙間からペットが赤ちゃんを舐めたり触ったりしてしまう心配がある時は、蚊帳のようなネットを付けたり、バスタオルやブランケットで守ってあげれば安心です。

ペットの中には赤ちゃんに嫉妬してしまう子もいるので、赤ちゃんと程よい距離感を保つためにもベビーベッドが活躍してくれそうです。

ペットとの生活でどうしても気になってしまうウンチや抜け毛なども、ベビーベッドに寝かせておけば床から離れているので、触ったり吸い込んでしまったりという心配もないでしょう。

ペットのいる家庭にはベビーベッドはマストアイテムかもしれません。

赤ちゃんとペットの生活にベビーベッドは必要!

実際に赤ちゃんとペットと一緒に生活をしている方に、話を聞いてみました。

「うちでは結婚する時に旦那に連れ犬がいたので、子供が産まれる際ベビーベッドを購入しました。

抜け毛が多い犬で、一日二回掃除機をかけても部屋中毛だらけで思ったより空気中に舞っています。

気がつくと赤ちゃんの手のひらや目や口の中、股の間にまで毛が入っています。

赤ちゃんのミルクのにおいに反応するのか、においを嗅ぎに行くだけでなく、赤ちゃんの口をぺろぺろと舐めてしまいます。

赤ちゃんはせっかく無菌なのに、舐められたら雑菌でいっぱいになってしまいます。

いくら可愛いペットでも自分の身体を舐めた口で、赤ちゃんを舐められてしまうと嫌ですね。

特に新生児の間は、衛生面により気を遣いますし、ずりばいやハイハイをするようになったら、どこに行ってしまうかわからないし、ペットの檻に近づいてしまうこともあるので、ベビーベッドに入れておいたほうが安心です。

とはいえ、ベビーベッドは短い期間しか使わないので、ミニベッドが便利だと思います。

ベッドとして使わなくなった今でもおもちゃを入れたりして重宝しています。

普段は本当におとなしく、吠えることもめったにない犬なのですが、来客の際のピンポン音や、扉の開く音などには反応し、玄関まで一目散に走っていってしまいます。

興奮して何でもかんでも踏んづけていくので、赤ちゃんが踏まれそうになりヒヤッとしたこともありました。

そんなことを減らすためにもベビーベッドは便利ですね。」

赤ちゃんとペットの生活にベビーベッドはいらないという意見も!

赤ちゃんとペットと一緒に生活している方で、ベビーベッドは必要ないという方にもお話を聞いてみました。

「犬を飼っているのでベビーベッドを買いましたが、1人目の子供であればあまり必要ないかなぁ、と思います。

お昼寝はベビーベッドでさせていましたが、抱っこをしながら寝かしつけると、ベビーベッドに寝かせた途端起きてしまうことが多く、そのまま抱っこをし続けたことが何度もありました。

1歳頃にはまったく使わなくなったので、今は片付けてしまいましたが、だいぶ場所をとっていたことに気づかされました。

1人では寝てくれない子だったので、今はベビーベッドを使わず親用のベッドで一緒に寝ています。

1人で寝てくれるようなら、ベビーベッド購入を検討するでも遅くはないかもしれませんね。

里帰り中、大人用の布団とベビー布団を並べて寝ていたのがとても便利だったので、授乳のたびにベッドから立ち上がって抱きかかえて、という一連の動きがつらかったです。

飼っている犬は室内飼いなので衛生面と危険回避のためにもベビーベッドは必要かと思いましたが、犬と子供はとても仲がよく、気がつくと寄り添っているほどなのであまり心配しなくてもよかったかもしれません。」

赤ちゃんとペットの生活にベビーベッドは必要?悩む時はレンタルに!

出産準備中、ベビーベッドを部屋に置いた途端「赤ちゃんが産まれるんだなぁ」と実感する人も多いのではないでしょうか。

しかし、ベビーベッドは本当に必要なものなのでしょうか?布団はないと困りますが、ベッドは必要ない人もいます。

せっかく買ったのに、実際あまり使わなかったのでもったいなかった、と言う人も意外に多いのです。

それとは逆に、ベビーベッドがとても便利だったと言う人もいます。

生活スタイルによって必要か必要でないか考えてみないといけませんが、赤ちゃんが産まれてみないとわからない部分もあります。

ベビーベッドが嫌いな赤ちゃんもいるので、最初のうちはレンタルで様子を見てみるというのも手なのではないでしょうか。

組み立てや解体はレンタル業者がやってくれることも多いので、手間はかからないし、使わなくなった時のことを考えなくていいのは大きなメリットです。

意外と大きいので、収納場所など困りますからね。

トータルで考えると買った方が安い場合もあるので、いろいろ調べてみることをおすすめします。

親戚や友人でベビーベッドを持っていて使わなくなった人から貸してもらうのも、いいかもしれませんね。

関連記事はこちら

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • ページ
    上部へ