女性のカラダと子育てのためのサイト

ルナルカ

「幼稚園に行きたくない」と言ったら休ませる?適切な対処法とは

   

「幼稚園に行きたくない」と言ったら休ませる?適切な対処法とは

お子さんが「幼稚園に行きたくない」と言ったら心配になりますよね。

理由としては、入園したばかりでまだ幼稚園に慣れていないとか、友達とのトラブルなど色々なものが考えられます。

そんな時、休ませるべきか、行かせるべきかで迷う親御さんも多いでしょう。

今回は、子供が幼稚園に行きたくないと言った場合に考えられる理由と対処法についてご紹介します。

スポンサーリンク


  こんな記事もよく読まれています

no image
胃のむかつき・吐き気・下痢…症状が続く場合の原因と対処法

目次1 胃のむかつき・吐き気・下痢…長引く時は病気の可能性も...

夫婦が家計のことでケンカする原因とそれを防ぐ方法


夫婦で生活する上で大事なことは、家計管理ではない...

思春期の特徴とは?男子の恋愛事情から悩みの原因まで


思春期は、男女問わず心身に大きな変化が現れる激動...

旦那へのイライラを抑えるための対処法!妻が抱えるストレスと原因


あなたは旦那さんに対してイライラすることはありま...

赤ちゃんが生まれたあとの部屋づくり!アパートで気をつけたいポイント


もうすぐ生まれてくる赤ちゃんのために、必要な物を...

保健所で子供の血液型の検査はできる?実施できる場所とは


赤ちゃんが産まれたら、血液型が何型なのか、気にな...

中学生の子供が勉強しない……やる気を出させるために親ができること


子供はあまり勉強したがらないものでしょう。特に中...

家事と仕事の両立に疲れたママへ!疲れずストレスを発散させる方法


女性の社会進出が活発になってきたことにより、女性...

新婚なのに結婚を後悔!?新婚カップルの理想と現実


新婚生活は幸せなものだとイメージする人が多いので...

女性だけの家事はもう古い!家庭の仕事を男性にもやってもらうコツ


昔よく言われていた「家事は女性の仕事」という考え...

同居生活を解消したい……話し合いで円満に解決する方法


彼氏や彼女、それに夫の両親などとの同居生活も、い...

女性の一人暮らしの食費はいくら?上手く節約するポイント


一人暮らしの女性は、案外貯金が少ないとされていま...

気になる赤ちゃんの癖…ブーブー口を鳴らす理由とは


赤ちゃんは、ある時期を過ぎると、口を震わせてブー...

料理が苦手な理由とは?料理上手になる方法とポイント


料理が苦手という女性は結構多いようです。

旦那が出張している時のご飯はどうしてる?主婦の本音とは


旦那さんが出張している場合、主婦の皆さんは夕ご飯...

年末年始の野菜の値段が高いのはなぜ?高い時期を乗り切るための工夫


年末年始になると、毎年のように野菜の値段が高くな...

子供が欲しいけどお金がない夫婦のための子育て方法


少子化が加速している現在において、出生率の低さは...

車の免許更新で視力検査の基準を満たすための対策


車の免許更新でやっかいな検査のひとつに、視力検査...

お弁当に梅干しを入れることによる防腐・殺菌効果


暑い時期には、せっかくのお弁当が早く痛んで食べら...

両親の離婚が原因で生じる子供の不安定さとその対処法


特に小さなお子さんにとって、両親の離婚は精神的に...

スポンサーリンク


休ませる必要なし?子供が幼稚園に行きたくない理由は意外と些細

●子供が幼稚園に行きたくない理由は意外と些細

子供が「幼稚園に行きたくない」と言うと「いじめにでもあっているのでは?」と心配になる親御さんは多いでしょう。

しかし幼稚園の頃は、友達とケンカすることはあっても、陰湿ないじめが発生することはあまりないと思われます。

実際に、子供から聞いた理由は、大人からすると些細なことがほとんどです。

  • 友達とケンカした
  • 給食が嫌だ
  • お母さんと離れるのがさびしい
  • 上履きが好みじゃない
  • 自分の好きな友達が他の子と仲良くなった
  • 先生に怒られた
  • プールが嫌
  • 寒いから外遊びしたくない
  • お遊戯会の練習で緊張する

夏休みや冬休みなどの長期明けで、しばらく登園していなかった頃に上記のような理由をあげて休みたがるパターンが多く見られます。

こういう理由の時は、いざ登園すれば何とかなるものなので、休ませる必要はないと考えられます。

幼稚園に行きたくない子供…休ませるより登園させる方がいい理由

子供が「幼稚園に行きたくない」と言ったら、どうしますか?

そういう場合、発熱や病気などでなければ、休ませるより登園させた方がいいでしょう。

お子さんは、嫌がって泣き叫ぶかもしれませんが、無理矢理にでも連れて行った方がいいのです。

ひとつ例をあげてその理由を説明しましょう。息子さんを幼稚園に通わせていた頃、休ませなかったという女性のお話です。

その息子さんは、幼稚園に入る前から水泳を習っていました。

1年近く通っていたのですが、ある日息子さんが「行きたくない」と言い出したので、水泳のコーチに連絡すると「連れて来てください」と言われ連れて行ったそうです。

すると、息子さんは暴れていましたが、しばらくすると落ち着いてきたと言います。

コーチからは「前回のレッスンで何か嫌なことがあったのでしょう。でも、楽しさが分かれば大丈夫ですよ」と言われ、幼稚園に通うのも同じことだと思ったそうです。

ですから、お子さんが幼稚園に行きたくないと言っても、とりあえず連れて行きましょう。

お迎えの頃には案外ケロッとしているものです。

子供が幼稚園に行きたくないと言う…休ませる前に確認すべき点

まず体調を確認する

子供が「幼稚園に行きたくない」と訴えてきたら、「精神的なもの」だと先入観を持ってしまう親御さんも多いでしょう。

しかし、よく聞いてみると実際にお腹が痛かったり、熱があったりして具合が悪いこともよくあります。

ですから、まずは熱を測ったり、どこか痛いところがないか子供に聞いたりして体調を確認することが大切です。

園での様子を先生に聞く

体調には問題がないのに、子供が幼稚園に行きたがらない場合は、園の先生に相談してみましょう。

園では楽しそうに友達と過ごしているのであれば、友達関係のトラブルではないと考えられます。

また、ママやパパと離れ、さみしくなって泣いてしまうこともあるでしょうが、しばらくすれば落ち着く場合も心配しなくていいでしょう。

しかし、「友達とのトラブルがあるようだ」という話を聞いた時は、保護者と園で様子を見守る必要があります。

子供の「幼稚園に行きたくない!」対策…休ませる以外の対処法

遊びで子供の気持ちを切り替える

子供が幼稚園に行きたくないと言い出したら、登園を嫌がることを責めるのではなく、子供の中にいる「イヤイヤ虫」のせいにしてしまいましょう。

子供がぐずり始めたら「イヤイヤ虫がいるのかな?どこにいる?」と聞いてみるのです。

すると、子供は「お腹」とか「頭の中」などと答えてくれるでしょう。

そこからイヤイヤ虫を引っ張り出して、つまんだり手のひらに乗せたりするというジェスチャーをして見せるのです。

そして「イヤイヤ虫が出て行ったからもう大丈夫!一緒に幼稚園に行こう!」と元気に誘ってあげましょう。

お子さんも気持ちが切り替わって幼稚園に行ってくれるはずです。

お楽しみを用意しておく

また、幼稚園に行くと楽しいことがあると思わせるのも効果的です。

「幼稚園で読んでね」と手紙を渡したり、「今日は大好きなおやつを作っておくから幼稚園頑張ってね」と約束したりするのもいいでしょう。

また、幼稚園から帰った時に楽しみがあるというのも子供にとって嬉しいことです。

ポストに手紙を入れておいたり、隠したぬいぐるみを探したりといった遊びを用意しておくのもおすすめです。

子供が幼稚園に行きたくない理由…注意すべき一言とは

1.「中に入ってみる?」と急かす

子供によっては、幼稚園までは行けても、門の前から教室の中に入るまでに時間がかかる場合があります。

そんな時、親としては早く入って欲しいあまり急かしたくなるものです。

しかし、そのように教室に入るまでに時間がかかる子は自分のペースで進んでいます。

親が急かすと「やらされている」と感じプレッシャーになってしまいます。

待つのは根気がいりますが、本人が自主的に動くのを見守ってあげることが大切です。

2.「行かないと〜だよ」と脅す

また、幼稚園に行かないと言う子供に「行かないとおやつ抜き」とか「鬼が出る」など怖がらせて言うことを聞かせようとするのは逆効果になります。

子供が行きたがらないのには、子供なりの理由があります。

それを汲み取ってあげずに親の都合で脅すのはいけません。

まずは「行きたくないんだね」と共感を示してあげましょう。

3.「泣かないで」「頑張って」など励ます

そして、励ましの言葉が子供にとって重荷になってしまうこともあります。

子供も、自分なりに頑張っているのに、「頑張って」と声を掛けられると自分の頑張りが足りないのかとプレッシャーを感じてしまうのです。

口出ししたくなっても我慢して見守ってあげましょう。

関連記事はこちら

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • ページ
    上部へ