女性のカラダと子育てのためのサイト

ルナルカ

旦那が子供を怒るのが気になる…旦那一緒に考えたい子供のしつけ方

   

旦那が子供を怒るのが気になる…旦那一緒に考えたい子供のしつけ方

初めての子育ては大変だなと感じることが多いと思います。

それでも夫婦は、力を合わせて子供を育てていかないとなりません。

上手くいったりいかなかったり…いつも一緒にいるママは子供に怒ることも多いと思います。

そんな時に頼りたくなる旦那の存在。一人で育児をしていると思わず、たまには助けてもらいましょう。
一緒に悩み考えることで、夫婦の絆も深まりますよ。
子供が成長すると共に親も同じように成長していきます。
可愛い大切な我が子を、夫婦二人三脚で育てていきましょう。

スポンサーリンク


  こんな記事もよく読まれています

no image
胃のむかつき・吐き気・下痢…症状が続く場合の原因と対処法

目次1 胃のむかつき・吐き気・下痢…長引く時は病気の可能性も...

夫婦が家計のことでケンカする原因とそれを防ぐ方法


夫婦で生活する上で大事なことは、家計管理ではない...

思春期の特徴とは?男子の恋愛事情から悩みの原因まで


思春期は、男女問わず心身に大きな変化が現れる激動...

旦那へのイライラを抑えるための対処法!妻が抱えるストレスと原因


あなたは旦那さんに対してイライラすることはありま...

赤ちゃんが生まれたあとの部屋づくり!アパートで気をつけたいポイント


もうすぐ生まれてくる赤ちゃんのために、必要な物を...

保健所で子供の血液型の検査はできる?実施できる場所とは


赤ちゃんが産まれたら、血液型が何型なのか、気にな...

中学生の子供が勉強しない……やる気を出させるために親ができること


子供はあまり勉強したがらないものでしょう。特に中...

家事と仕事の両立に疲れたママへ!疲れずストレスを発散させる方法


女性の社会進出が活発になってきたことにより、女性...

新婚なのに結婚を後悔!?新婚カップルの理想と現実


新婚生活は幸せなものだとイメージする人が多いので...

女性だけの家事はもう古い!家庭の仕事を男性にもやってもらうコツ


昔よく言われていた「家事は女性の仕事」という考え...

同居生活を解消したい……話し合いで円満に解決する方法


彼氏や彼女、それに夫の両親などとの同居生活も、い...

女性の一人暮らしの食費はいくら?上手く節約するポイント


一人暮らしの女性は、案外貯金が少ないとされていま...

気になる赤ちゃんの癖…ブーブー口を鳴らす理由とは


赤ちゃんは、ある時期を過ぎると、口を震わせてブー...

料理が苦手な理由とは?料理上手になる方法とポイント


料理が苦手という女性は結構多いようです。

旦那が出張している時のご飯はどうしてる?主婦の本音とは


旦那さんが出張している場合、主婦の皆さんは夕ご飯...

年末年始の野菜の値段が高いのはなぜ?高い時期を乗り切るための工夫


年末年始になると、毎年のように野菜の値段が高くな...

子供が欲しいけどお金がない夫婦のための子育て方法


少子化が加速している現在において、出生率の低さは...

車の免許更新で視力検査の基準を満たすための対策


車の免許更新でやっかいな検査のひとつに、視力検査...

お弁当に梅干しを入れることによる防腐・殺菌効果


暑い時期には、せっかくのお弁当が早く痛んで食べら...

両親の離婚が原因で生じる子供の不安定さとその対処法


特に小さなお子さんにとって、両親の離婚は精神的に...

スポンサーリンク


子供が悪い事をした!旦那が怒る時は言い方に気を付けて

子供って静かで大人しい子もいれば、やんちゃで走り回っている子もいます。
いたずらも多く、ちょっと目を離した隙に壁に落書きしたり机の上に乗っていたり。
歩けるようになると行動範囲もできることも増え、ママはずっと付きっきりになります。
たまには旦那に任せてゆっくりしたいなと思うママも多いですよね。
そこで気になってしまうのは、旦那の子供に対する接し方です。
普段は仕事で遊べないパパに、子供は遊んでくれるのが嬉しくて、ついいつもよりやんちゃになってしまいます。
そうなると必然と悪い事も増え、怒らざるを得なくなります。
感情に任せて怒ってしまったり、頭ごなしに怒鳴りつけてしまったり。
しつけとして怒ることも大切なのですが、より重要なのは怒り方だと思います。
感情的にならず、言い聞かすようにゆっくりと教えてあげて下さい。
一つ一つ積み重ねていくことで子供は必ず分かってくれるようになりますよ。

【怒る旦那に泣く子供、ママの役目は落ち着かせること】

仕事で普段いない旦那より、ママのほうが子供のことを多く知っています。

そのため、子供が悪さをしてもある程度は余裕を持って接することができます。

でも、旦那の場合はそうではないことがほとんどです。旦那が子供に怒っている時、ママから見ると、もっとこう言えばいいのにと感じることがあるのではないでしょうか。

それを上手く伝え旦那が納得できたらいいのですが、感情的になっている大人には伝わりづらいです。

そんな時は、ママが冷静になり子供と旦那を落ち着かせましょう。

まず、泣いている子供には怒り続けても効果がありません。

怖い、嫌だという感情が勝ってしまうので、怒られている内容を理解できなくなります。

もちろん子供の年齢にもよりますが、小さいうちはほとんどがそうだと思います。なので、いったん落ち着かせ、子供にとってわかりやすい言葉で説明してあげましょう。

それを見ている旦那もクールダウンしていき、言い過ぎたかもと反省するかもしれません。

そして、旦那の子供に対する怒り方を変える良いきっかけになると思います。

ママが実践!旦那にも真似してほしい、教えるという方法

子供に対しての怒り方を夫婦で話し合ったことはありますか?

しつけの面で悪いことをした時にちゃんと怒るのは大切ですよね。

でも、ママとパパでは、怒り方に違いがあると思います。どちらが正しいとは一概には言えませんが、子供を怒る際の意識の違いによっては、夫婦でズレがあるのではないでしょうか。

四六時中接する中で、ママは怒るだけではなく子どもにとって、わかりやすく教えられるようになります。

それは、感情に任せて怒っても子供には伝わらないと知っていくからです。その経験を旦那にも伝えていけたらよいですね。

とは言っても、実際どういうことなのか理解しにくいかもしれません。

なので、旦那にも教えるつもりで子供をしかる姿をママが見せてみましょう。

怒るだけではなく、教える伝えるという方法を知ると、子供に使う言葉の選択肢も増えます。

ママが実践し、子供目線の気持ちを理解することによって、旦那も同じように接してくれると思います。

イライラを抑えるためには?お互い一人の時間を作りましょう

子育てってまったく思いどおりにいかないですよね。

言うことを聞いてくれない、我儘ばかり言う、子供だからとわかっているのにイライラをどうしても抑えられない時が必ずあると思います。

そんな時に限って、飲み会やゲームばかりしている旦那を見ると、「もっと手伝ってよ!」と言ってしまいたくなります。

ママだって人間、ずっと子供と一緒にいるとストレスだって溜まるんです。

発散する時間も場所も無い為、イライラして後悔してのループにはまります。そうなる前に少しだけ旦那に協力を求めてみてはいかがですか。

ちょっと一人でコンビニに行く、午前中だけ旦那に子供を見てもらう、そうやって定期的に自分の時間を作ることで、また子供に優しくなれます。

心が落ち着くとポジティブになれますし、旦那に対してもねぎらうことができるようになれます。

それと、ママもしんどくなるように、旦那だってしんどい時もあります。

自分に少し余裕が持てたなら、旦那に対しても気にかけてみてください。

その優しさにより、旦那もママのことを気にかけてくれますよ。

お互いが思いやりを持つことで、子供にも伝わり優しくなってくれると思います。

しつけとは怒ることではない。旦那と子供と一緒に成長していきましょう

自分が歳を重ねたって、パパママ歴は子供の年齢と一緒です。子育てをとおして一緒に成長していくものです。

楽しかったり悲しかったり、子供のうちにいろいろな経験をして大きくなっていきますよね。

子供のしつけについては、とても範囲が広く十人十色でむずかしいですが、大きくなった時に恥ずかしくないようしっかりと教えていきたいものです。

良いことや悪いことを教え、怒るだけではなく、褒めることをたくさんしていきたいですね。

しつけイコール怒るではないのと同じで、怒るイコール悪いことでもありません。

どうして怒っているのか、何が悪いことなのか、そういった本質をちゃんと繰り返し教え、理解をさせることが重要なんじゃないかなと思います。

間違いだってあるし、失敗だってします。そんな時こそ、家族で支えあえるように、普段からコミュニケーションを取ってみてはいかがでしょう。

日々の親の姿を子供はちゃんと見ていますし、良いところもちゃんと真似してくれます。

毎日少しずつ成長していくのと同じように、ママやパパも親として少しずつ大きくなっていきましょうね。

関連記事はこちら

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • ページ
    上部へ