女性のカラダと子育てのためのサイト

ルナルカ

つわりで嘔吐したら黄色い…この原因とつわりへの対処法

   

つわりで嘔吐したら黄色い…この原因とつわりへの対処法

妊娠して嬉しいけれど、どうしてもつらいもの……それがつわりです。

個人差があって、ほとんどつわりを感じないラッキーな人もいれば、食事もできないままに吐くことを繰り返すというひどいつわりの人もいます。

しかも、食事ができない状態で嘔吐した場合、なぜか黄色い嘔吐物が出てきて、これは何?と不安になります。

つわりの嘔吐物が黄色い原因やつわりの体験談など、つわりに関する情報を紹介します。

スポンサーリンク


  こんな記事もよく読まれています

no image
胃のむかつき・吐き気・下痢…症状が続く場合の原因と対処法

目次1 胃のむかつき・吐き気・下痢…長引く時は病気の可能性も...

夫婦が家計のことでケンカする原因とそれを防ぐ方法


夫婦で生活する上で大事なことは、家計管理ではない...

思春期の特徴とは?男子の恋愛事情から悩みの原因まで


思春期は、男女問わず心身に大きな変化が現れる激動...

旦那へのイライラを抑えるための対処法!妻が抱えるストレスと原因


あなたは旦那さんに対してイライラすることはありま...

赤ちゃんが生まれたあとの部屋づくり!アパートで気をつけたいポイント


もうすぐ生まれてくる赤ちゃんのために、必要な物を...

保健所で子供の血液型の検査はできる?実施できる場所とは


赤ちゃんが産まれたら、血液型が何型なのか、気にな...

中学生の子供が勉強しない……やる気を出させるために親ができること


子供はあまり勉強したがらないものでしょう。特に中...

家事と仕事の両立に疲れたママへ!疲れずストレスを発散させる方法


女性の社会進出が活発になってきたことにより、女性...

新婚なのに結婚を後悔!?新婚カップルの理想と現実


新婚生活は幸せなものだとイメージする人が多いので...

女性だけの家事はもう古い!家庭の仕事を男性にもやってもらうコツ


昔よく言われていた「家事は女性の仕事」という考え...

同居生活を解消したい……話し合いで円満に解決する方法


彼氏や彼女、それに夫の両親などとの同居生活も、い...

女性の一人暮らしの食費はいくら?上手く節約するポイント


一人暮らしの女性は、案外貯金が少ないとされていま...

気になる赤ちゃんの癖…ブーブー口を鳴らす理由とは


赤ちゃんは、ある時期を過ぎると、口を震わせてブー...

料理が苦手な理由とは?料理上手になる方法とポイント


料理が苦手という女性は結構多いようです。

旦那が出張している時のご飯はどうしてる?主婦の本音とは


旦那さんが出張している場合、主婦の皆さんは夕ご飯...

年末年始の野菜の値段が高いのはなぜ?高い時期を乗り切るための工夫


年末年始になると、毎年のように野菜の値段が高くな...

子供が欲しいけどお金がない夫婦のための子育て方法


少子化が加速している現在において、出生率の低さは...

車の免許更新で視力検査の基準を満たすための対策


車の免許更新でやっかいな検査のひとつに、視力検査...

お弁当に梅干しを入れることによる防腐・殺菌効果


暑い時期には、せっかくのお弁当が早く痛んで食べら...

両親の離婚が原因で生じる子供の不安定さとその対処法


特に小さなお子さんにとって、両親の離婚は精神的に...

スポンサーリンク


つわりで嘔吐した時、黄色いものが出てきた!これはなに?

妊娠がわかって嬉しいのですが、今妊娠4ヶ月でつわりに苦しんでいます。

食事なんてとてもとれなくて吐くだけ。最近では水を飲んだだけでも吐いてしまいます。食事を摂っていないので水分を吐くだけですが、なぜか黄色っぽい色がします。

ビタミンウォーターを飲んで黄色の飲み物が出てくるのとは違って、水を飲んでいるのに嘔吐するのは黄色っぽい水。しかも酸っぱいのではなく、苦みを感じます。

これって体に良くない何か?と不安になって調べてみました。

すると嘔吐物が黄色いのは胃液の色で、食事を摂っていないからで、胃液を吐いているようです。

さらに水分補給に水を飲んでいたのですが、水は吐きやすいらしいと指導されました。

氷を口に入れてゆっくりと溶かすようにして飲むと吐きにくいそうです。

また、水分補給に水を飲んでも吐いてしまうのであれば、カルピスやポカリスエット、炭酸水などで乗り切ることができました。

どうしても吐いてしまう場合は、産婦人科医に相談して、点滴をしてもらうとよいと思います。

つわりで嘔吐したら黄色い胃液が出た

妊娠した女性にしかわからないつわりの辛さ。しかも軽い人と重い人がいます。前回は軽かったのに、今回はつわりがひどい、ということもあります。

家事もできないほど体調が悪かったり、横になって休んでいるのに気分が悪い、など個人差やその日の体調によっても大きく異なるつわりの辛さ。自分で様子をみながら体を労わるしかありません。

赤ちゃんのためにも栄養を摂らなきゃ、と思っても食事もできないほどつわりがひどい、食べても吐いてしまったり、食べていないのに吐いたら黄色い胃液が出てきた、吐きすぎて喉から血が出た、なんていう壮絶な話も聞きます。

この時期、食事ができなくてもおなかの赤ちゃんに影響はありませんが、ママ自身の体力が心配です。

吐いて栄養が摂れないだけでなく、脱水症状も心配ですよね。吐くだけでも体力が奪われます。

体重が3〜5kg以上急激に減ったり、水分補給ができず脱水症状を起こしている場合は、つわりではなく妊娠悪阻(にんしんおそ)という病気です。

健康保険が適用される立派な病気なので、産婦人科に相談しましょう。

ビタミン剤入りのブドウ糖液糖を点滴したり、吐き気止めを点滴に入れてくれることもあります。

吐き気が治まってから食事を摂るなど指導してもらえるので、無理せずに産婦人科に相談しましょう。

つわりの嘔吐が心配なら産婦人科へ相談しましょう

妊娠につわりはつきもの、と軽く考えずに、以下のような症状が出てきたらできるだけ早めに産婦人科に相談しましょう。

  • 1日に何度も嘔吐する
  • 1日4〜20回も嘔吐する妊婦さんもいます。胃液だけでなく黄褐色の胆汁を吐く人も多くいます。食道や胃が傷ついて出血する場合もあります。

  • 尿の量が減って、濃い黄色になる
  • 脱水症状により尿の量が減ります。水分が減ったため濃度が濃くなり濃い黄色の尿が出ます。

  • 口や唇、目や肌が乾燥する
  • 脱水症状により体内の水分が不足して乾燥します。人間の体重の2/3は水分で、生きていくためには必要不可欠です。

    低血圧や頭痛、かすみ目や発熱があれば脱水症状の初期段階かもしれません。脱水のせいで吐き気や嘔吐する場合もあります。

  • 反射や反応が遅くなる、手足がピリピリする、体力がなくなってきた
  • 脱水症状がすすむと電解質のバランスが崩れてきます。極端な場合は、心臓や神経系に異常を及ぼすので点滴などで補給する必要があります。

    イオン系スポーツドリンクではすでに失った電解質をカバーすることができないので、産婦人科に相談しましょう。

  • 24時間以上水すら摂れない
  • 炭水化物は身体のエネルギーとなる大切な栄養素です。食べても吐いてしまう、水分も受け付けない。そんな時は早めに産婦人科に相談しましょう。

つわりの嘔吐に関する体験談

妊娠がわかって喜んだのもつかの間、いきなり吐き気がきました。ひたすら吐くので産婦人科に1週間入院して点滴をしてもらいました。

その後も8〜15週までは吐き気と痛みが続きます。夜寝ているだけでも2時間おきに吐きます。全身の悪寒と頭痛、まるで生理痛のように下腹部が痛み、腰痛も出てきました。

食事など全く摂れずゼリー飲料やスポーツ飲料などの栄養補助食品を摂るのみ。
胃液と胆汁を吐き続け、血まで混じるようになりました。

胃液ってこんなにあるの?と自分でもびっくりするほどの量を吐き続けました。

やっと18週目くらいから外出できるほどに落ち着いてきましたが、それまでは布団と洗面所しか記憶にありません。

今では胎動を感じながら、食欲も戻ってきてずいぶん楽になりました。それでも疲れやすかったり、異常な眠気や頭痛には悩まされています。

つわりがひどい時は家事なんて全くできなくて、できることだけをするなど、自分を追い込まないことが重要だと思います。

夫にも自分の状態を伝えて理解してもらうことが大切だと思います。

いつかはよくなると思いながらも、つわりのこの時期は非常につらかったです。

つわりで嘔吐した黄色いものは胆汁

つわりで食事が摂れないのに嘔吐した。出すものがないので胃液が逆流してきて吐いたことがあります。

吐いて吐いて、今度は緑色の苦い液体が出てきた。え?なにこの苦い緑色の液体は?初めて吐いた物体に驚いてしまいました。

調べてみると、緑の苦いものは胆汁でした。吐きすぎて胃液がなくなると、今度は胆汁を吐くようです。

しかし、胆汁を吐くほど胃が空っぽになると、今度は胃が痛みだしました。

心配した夫がおかゆを作ってくれましたが、食べてもまた吐く、と思うと怖くて食べられない。

それでも夫を安心させるために一口だけ食べると、あら不思議。胃の痛みが治まりました。

胆汁を吐く、なんて経験は初めてでしたが、無事子どもが生まれた今では、まあ懐かしい思い出です。

個人差はありますが、妊娠3〜4ヶ月が一番つわりがひどいようなので、もうすぐつわりも終わる、と思って乗り切ってください。

関連記事はこちら

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • ページ
    上部へ