女性のカラダと子育てのためのサイト

ルナルカ

双子の育児は周囲のサポートが不可欠!仕事と両立するコツ

   

双子の育児は周囲のサポートが不可欠!仕事と両立するコツ

双子はおそろいのコーディネートができたりにぎやかだったりして、楽しいこともありますが、育児においては大変なことも2倍になります。

特に、外で仕事をしていると、家事や育児との両立に苦労するママも少なくありません。

手のかかる時期を乗り越えるには、周囲のサポートが不可欠です。

今回は、双子の育児と仕事の両立をする方法をご紹介しましょう。

スポンサーリンク


  こんな記事もよく読まれています

no image
胃のむかつき・吐き気・下痢…症状が続く場合の原因と対処法

目次1 胃のむかつき・吐き気・下痢…長引く時は病気の可能性も...

夫婦が家計のことでケンカする原因とそれを防ぐ方法


夫婦で生活する上で大事なことは、家計管理ではない...

思春期の特徴とは?男子の恋愛事情から悩みの原因まで


思春期は、男女問わず心身に大きな変化が現れる激動...

旦那へのイライラを抑えるための対処法!妻が抱えるストレスと原因


あなたは旦那さんに対してイライラすることはありま...

赤ちゃんが生まれたあとの部屋づくり!アパートで気をつけたいポイント


もうすぐ生まれてくる赤ちゃんのために、必要な物を...

保健所で子供の血液型の検査はできる?実施できる場所とは


赤ちゃんが産まれたら、血液型が何型なのか、気にな...

中学生の子供が勉強しない……やる気を出させるために親ができること


子供はあまり勉強したがらないものでしょう。特に中...

家事と仕事の両立に疲れたママへ!疲れずストレスを発散させる方法


女性の社会進出が活発になってきたことにより、女性...

新婚なのに結婚を後悔!?新婚カップルの理想と現実


新婚生活は幸せなものだとイメージする人が多いので...

女性だけの家事はもう古い!家庭の仕事を男性にもやってもらうコツ


昔よく言われていた「家事は女性の仕事」という考え...

同居生活を解消したい……話し合いで円満に解決する方法


彼氏や彼女、それに夫の両親などとの同居生活も、い...

女性の一人暮らしの食費はいくら?上手く節約するポイント


一人暮らしの女性は、案外貯金が少ないとされていま...

気になる赤ちゃんの癖…ブーブー口を鳴らす理由とは


赤ちゃんは、ある時期を過ぎると、口を震わせてブー...

料理が苦手な理由とは?料理上手になる方法とポイント


料理が苦手という女性は結構多いようです。

旦那が出張している時のご飯はどうしてる?主婦の本音とは


旦那さんが出張している場合、主婦の皆さんは夕ご飯...

年末年始の野菜の値段が高いのはなぜ?高い時期を乗り切るための工夫


年末年始になると、毎年のように野菜の値段が高くな...

子供が欲しいけどお金がない夫婦のための子育て方法


少子化が加速している現在において、出生率の低さは...

車の免許更新で視力検査の基準を満たすための対策


車の免許更新でやっかいな検査のひとつに、視力検査...

お弁当に梅干しを入れることによる防腐・殺菌効果


暑い時期には、せっかくのお弁当が早く痛んで食べら...

両親の離婚が原因で生じる子供の不安定さとその対処法


特に小さなお子さんにとって、両親の離婚は精神的に...

スポンサーリンク


働く双子ママへの質問…仕事と育児を両立させる方法とは

初めての出産で双子のママになると、育児と仕事の両立ができるか不安になる人も少なくありません。

家計の都合で働くしかなく、しかも保育園に入るにはフルタイムでなければいけないのであれば、悩むこともあるでしょう。

その上、夫は朝早くから夜遅くまで仕事であれば、朝の支度や仕事を終えてからの家事や育児はすべてひとりでこなすことになります。

このような場合は、近くに住む親に頼ってみてはいかがでしょうか?

短時間でも預かってもらったり、遊びに連れ出してもらったりすれば片付けなどもできます。

普段の生活では、仕事から帰れば夕飯の支度をして食べて入浴して寝るというあわただしい毎日を過ごしている人は多いでしょう。

そんな時こそ周りのサポートが必要です。実家が近ければお願いしてお世話になるのもひとつの方法です。

職場復帰までにまだ時間があればシミュレーションして、心の準備をしておくことも大切です。

また、仕事をしていると食事の用意も大変です。

そんな時は、離乳食で使っていた小分けして冷凍ストックできる製氷皿を利用すると便利です。ソースだけでもあれば、子供が空腹を訴えてきてもすぐに対応できます。

その他、かたまりのお肉が苦手な子なら、ミートボールやプチハンバーグを常備しておくのもおすすめです。

仕事と育児を両立するには、ひとりで抱え込まず、適度に手を抜くことも必要です。

双子育児は大変!仕事復帰で保育園に預けた時に注意すべき点

双子を出産した後、職場復帰をする時は、保育園に預けることになります。

しかし、住んでいる場所によっては競争率が高く、希望している保育園に入れないこともあります。

また、無事に保育園が決まったとしても、入園までにさまざまな準備物を用意し、すべてに名前とマークを記入しなければいけません。

双子は手間が2倍になるので、予算も含めて早めの対応が必要です。

そして、実際に保育園がスタートすると、雨や台風の日でも双子を連れて、たくさんの荷物と共に通園しなくてはいけません。

1人がお休みで1人だけ登園することもあるので、個別に対応しなければいけない場合もあり得ます。

それから、突発的な病気やケガで保育園から呼び出されることも考えておきましょう。

特に、双子は風邪をうつしあってしまうことも多く、仕事中に迎えに行くケースも少なくありません。状況によってはヘルパーさんを頼む必要もあるでしょう。

仕事復帰する前に、夫婦で対処法について話し合っておくことをおすすめします。

双子の育児と仕事の両立は難しい…職場復帰の大変さとは

職場復帰のための保育園入所は大変

近年、待機児童が問題になっていますが、双子でなくても保育園探しで苦労している家庭は多いようです。

職場復帰するには、まず保育園を見つけることが第一歩になります。

しかし、いざ保育園に入れることになっても、入園で必要なものを準備するのが大変です。

準備するものも持っていくものも2倍になるからです。

手間や時間がかかることも考慮して、早めに計画的に用意することが大切です。

保育園に預けた後も大変

無事に保育園に入所して職場復帰しても、順調に仕事ができるとは限りません。

風邪や発熱、思わぬケガなど色々な理由で保育園から呼び出され、お休みしなければいけないこともあります。

また、双子とは言えすべて同時に起こるわけではなく、時間差で病気になることもあり、回復するのに余計に時間がかかることも考えておかなければいけません。

育児と仕事の両立…ポイントは適度に手を抜くこと

育児と仕事の両立のコツ…ポイントをおさえること

仕事をしながら子供を育てていると、1日があっという間に終わります。

ご飯を作って洗濯をして子供をお風呂に入れて寝るだけで精一杯ということもあるでしょう。

限られた時間を有効に使うには、何が大切なのか見極めることが必要です。

例えば、幼稚園の準備物やお弁当は手を抜かない、お子さんが女の子ならヘアスタイルや服装はきっちりするなどポイントをおさえると好印象をキープできます。

家事は適度に手を抜く

身だしなみと違って、毎日の家事は他人からチェックされることはありません。

お客様が来る日でもなければ、子供がおもちゃを片付けていなくても、隅に寄せておけばいいのです。

また、お風呂やキッチン周りの掃除も週単位ですれば毎日しなくても問題ありません。

そして、仕事がある日の食事作りでは、炒め物や揚げ物など後片付けに手間がかかるものは避けたほうがいいでしょう。

フルタイムで働くママの味方…家電・ネットスーパー・夫

ワーキングマザーの三種の神器とは?

フルタイムで働くママの三種の神器と言えば、乾燥機付き洗濯機、食洗器、ルンバです。

賃貸マンションでキッチンが狭くても、水切りかごのスペースに置ける食洗器もあります。

食洗器があれば、朝食の後、食器を入れておくだけで洗う手間を省けます。

また、乾燥機の機能がある洗濯機なら、タイマーをかけておけば干す手間もなく、帰宅した頃には乾いています。

高機能の家電は安くはありませんが、毎日の家事の負担を減らしてくれます。

夕飯の買い物はネットスーパーで

仕事帰りに子供を連れてスーパーで買い出しをするのは、重い荷物を運ぶ手間や余分な時間がかかります。

そんな時は、ネットスーパーの利用がおすすめです。

仕事の休憩時間に、スマホで注文しておけば翌日には必要な食材を自宅に届けてくれるので、余計な労力や時間をカットできます。

朝ごはんの片付けは夫に頼む

朝ごはんや子供の身支度などで忙しい時間帯の負担を減らすため、夫にも何かひとつ担当してもらいましょう。

例えば、朝ごはんの後片付けをしてもらえば助かりますね。

注意したいのは、やり方に関して文句を言わないことです。十分にできていなくても、その都度褒めてあげれば進んでやってくれるようになるでしょう。

仕事と家事・育児を両立させるコツ…完璧を目指さないこと

仕事と育児の両立…完璧にできなくて当然

独身時代や結婚しても子供がいない時期は、仕事とプライベートの両立は難しいものではないでしょう。

しかし、子供を産んで社会復帰してからも同じような生活を続けることはできません。

仕事と育児を完璧に両立させるのは無理だということをまずは認識する必要があります。

家事は後回しにしてもいい

家事には、後回しにしたり、まとめてできたりするものが結構あります。

買い物

週末に1週間分の食材と生活用品をまとめ買いしておくのがおすすめです。

また、水やコーヒーなどの飲み物、ティッシュやトイレットペーパー、おむつなど使用頻度が高くかさばるものは、ネット通販や定期購入を利用すると便利です。

掃除

赤ちゃんの身の回りの物は清潔にしてあげるべきですが、大人が使う部屋などは多少散らかっていても、まとめて片付ければいいでしょう。

洗濯

洗濯物も、ある程度たまってからまとめて洗うようにすると手間が少なくて済みます。

風呂掃除

浴槽にお湯をためると、そのあとの掃除が必要です。面倒な時は、シャワーで済ませてもいいでしょう。

仕事と家事を両立するには、手を抜くことに罪悪感を持たないことが大切です。

関連記事はこちら

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • ページ
    上部へ