女性のカラダと子育てのためのサイト

ルナルカ

赤ちゃんが異常に泣く時の対応と注意が必要な時の見極め方

   

赤ちゃんが異常に泣く時の対応と注意が必要な時の見極め方

赤ちゃんは泣くことが仕事と言われるほどに、一日の中で非常に多くの場面で涙を流しています。

赤ちゃんと一緒にいると、何となく涙の理由が分かったり、あやし方のポイントを見極めたりできるようになりますが、時に何をしても泣き止まず異常に泣き続けることもあります。

赤ちゃんが異常に泣く時には、一体どんな理由があるのか、またどのようにお世話をすればいいのか詳しく調べてみました。

ぜひ参考にして、赤ちゃんのお世話に役立てましょう!

スポンサーリンク


  こんな記事もよく読まれています

no image
胃のむかつき・吐き気・下痢…症状が続く場合の原因と対処法

目次1 胃のむかつき・吐き気・下痢…長引く時は病気の可能性も...

夫婦が家計のことでケンカする原因とそれを防ぐ方法


夫婦で生活する上で大事なことは、家計管理ではない...

思春期の特徴とは?男子の恋愛事情から悩みの原因まで


思春期は、男女問わず心身に大きな変化が現れる激動...

旦那へのイライラを抑えるための対処法!妻が抱えるストレスと原因


あなたは旦那さんに対してイライラすることはありま...

赤ちゃんが生まれたあとの部屋づくり!アパートで気をつけたいポイント


もうすぐ生まれてくる赤ちゃんのために、必要な物を...

保健所で子供の血液型の検査はできる?実施できる場所とは


赤ちゃんが産まれたら、血液型が何型なのか、気にな...

中学生の子供が勉強しない……やる気を出させるために親ができること


子供はあまり勉強したがらないものでしょう。特に中...

家事と仕事の両立に疲れたママへ!疲れずストレスを発散させる方法


女性の社会進出が活発になってきたことにより、女性...

新婚なのに結婚を後悔!?新婚カップルの理想と現実


新婚生活は幸せなものだとイメージする人が多いので...

女性だけの家事はもう古い!家庭の仕事を男性にもやってもらうコツ


昔よく言われていた「家事は女性の仕事」という考え...

同居生活を解消したい……話し合いで円満に解決する方法


彼氏や彼女、それに夫の両親などとの同居生活も、い...

女性の一人暮らしの食費はいくら?上手く節約するポイント


一人暮らしの女性は、案外貯金が少ないとされていま...

気になる赤ちゃんの癖…ブーブー口を鳴らす理由とは


赤ちゃんは、ある時期を過ぎると、口を震わせてブー...

料理が苦手な理由とは?料理上手になる方法とポイント


料理が苦手という女性は結構多いようです。

旦那が出張している時のご飯はどうしてる?主婦の本音とは


旦那さんが出張している場合、主婦の皆さんは夕ご飯...

年末年始の野菜の値段が高いのはなぜ?高い時期を乗り切るための工夫


年末年始になると、毎年のように野菜の値段が高くな...

子供が欲しいけどお金がない夫婦のための子育て方法


少子化が加速している現在において、出生率の低さは...

車の免許更新で視力検査の基準を満たすための対策


車の免許更新でやっかいな検査のひとつに、視力検査...

お弁当に梅干しを入れることによる防腐・殺菌効果


暑い時期には、せっかくのお弁当が早く痛んで食べら...

両親の離婚が原因で生じる子供の不安定さとその対処法


特に小さなお子さんにとって、両親の離婚は精神的に...

スポンサーリンク


なぜ赤ちゃんは異常に泣くの?

おっぱいをあげても、オムツを変えても、どんなにあやしても泣き止まず泣き続ける赤ちゃん。

もしかしてどこか異常があるのでは…と感じてしまうほどに、どうして良いのかわからないという状況に陥ったことのあるママも多いのではないでしょうか。

しかし、赤ちゃんが泣くことはごく普通の事で、おっぱいやミルクをしっかり飲み、よく眠り、しっかり排泄しているのであれば、大きな心配をする必要はありません。

異常に泣く赤ちゃんの心配事

よく泣く赤ちゃんを育てるママにとって、このまま成長すると癇癪を起しやすかったり、ヒステリックな生活になったりしてしまうのでは…と感じてしまうことがありますが、この頃の赤ちゃんの様子が、その後の性格に影響を与えることはほとんどないと言われています。

特に初めての育児であれば、赤ちゃんが泣いていることに必要以上に意識が向いてしまうこともあるので、赤ちゃんは泣くものだと、おおらかな気持ちで赤ちゃんに接してみましょう。

赤ちゃんが異常に泣くのは空腹から?

どうして赤ちゃんが泣いているかわからない…といっても、赤ちゃんからしてみれば何らかの原因があることがほとんどです。

まず考えられる理由として、お腹が空いていることが挙げられます。

生まれたばかりの赤ちゃんは、約3時間おきに授乳やミルクが必要になります。
ミルクは目に見えて飲んだ分量が分かりますが、母乳は赤ちゃんが飲んだ量がなかなか分かりません。

授乳時間はしっかりとっていたつもりでも、赤ちゃん自体がまだ上手に飲めなかったり、実際に出ている母乳量が少なかったりと、時に母乳育児の赤ちゃんはお腹がすきやすいと言われています。

生まれたばかりであれば、3時間を置かずに赤ちゃんが欲しがるままに授乳してあげても良いでしょう。

ミルクの場合は、あげ過ぎると栄養過多になってしまうことがあるので、月齢や体重に合わせた適正量を与えるようにしましょう。

赤ちゃんが異常に泣くのはオムツの汚れかも!

赤ちゃんが泣く理由として次にあげられるのが、オムツの不快感です。

赤ちゃんはオムツが汚れていることの不快感を言葉で伝えることができないので、泣くことでママやパパに伝えようとしています。

オムツの汚れによる蒸れは、大人が考えている以上に赤ちゃんに不快感を与える要因となっています。

また、赤ちゃんの肌はとても繊細になので、オムツの汚れや蒸れによってすぐに肌荒れやオムツかぶれを起こしてしまうので、早めに対処してあげることが大切です。

特に生まれたばかりの赤ちゃんは排泄も上手にできないため、オムツを変えたそばからすぐにオムツを汚してしまうことも多々あります。

成長していくにつれて、徐々に排泄リズムも整ってくるので、初めの内はこまめにオムツをチェックして、お肌をキレイな状態に整えてあげましょう。

赤ちゃんによっては、オムツの締め付けや素材に不快感を感じていることもあるので、オムツと肌の相性も注意してあげましょう。

赤ちゃんが異常に泣く注意が必要な時は?

赤ちゃんは泣くことが仕事と言われるほどに、一日の内によく涙を流し、時に激しく泣くことがあります。

ほとんどの場合が、特に心配する必要はありませんが、中には注意が必要な時もあるので、赤ちゃんの様子をしっかり確認しておくことが重要です。

揺さぶられっこ症候群

まだ首すわりが完了していない新生児期から生後6ヶ月頃に起こりやすく、頭部や頸部に強い衝撃が加わることで起こる症状です。

赤ちゃんを激しく揺さぶることで、不安定な頭部や頸部が損傷し頭蓋内で出欠を起こしてしまいます。

揺さぶられっこ症候群は、脳や体に障害を残してしまう可能性が非常に高いため、注意しましょう。

揺さぶられっこ症候群の症状

  • 泣いて機嫌が悪い
  • ミルクやおっぱいを飲まない
  • 痙攣
  • 嘔吐

などを起こしている時は、すぐに医師に相談し病院を受診するようにしましょう。

赤ちゃんが異常に泣く時の注意点

激しく泣いている赤ちゃんでも、ママがしっかり赤ちゃんの様子を見ていればこれが異常な状態なのか、そうでないのかがわかることも多々あります。

赤ちゃんが激しく泣く以外にも、

  • 激しく嘔吐する
  • 排泄をしない
  • 血便、血尿が出る
  • 唇がうっ血している
  • ぐったりとしている
  • 顔色が悪い

などの症状がある場合はすぐに病院を受診するようにしましょう。

赤ちゃんの症状は急激に変化しやすいので、日頃との違いや気になる点がある場合は、すぐに病院に相談・受診するようにして適切に対処することが大切です。

また激しく泣いても問題がないからと、赤ちゃんを放置するのも危険です。
赤ちゃんはママやパパの体温を感じながら心を落ち着かせていくので、いつも泣くから…と寝たきりにさせずに、しっかりと抱きしめてあやしてあげましょう!

赤ちゃんの様子の変化にいち早く気付けるのは、いつもお世話をしているママやパパなので、日頃から赤ちゃんの様子をしっかりチェックしておきましょう!

関連記事はこちら

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • ページ
    上部へ