女性のカラダと子育てのためのサイト

ルナルカ

保育園や幼稚園は行かないとダメ?子供の成長に与える影響

      2018/01/07

保育園や幼稚園は行かないとダメ?子供の成長に与える影響

子供が2〜3歳頃になると、多くの親が保育園や幼稚園への入園を考えることになります。

当り前のように入園を考える親がいる一方、中には保育園や幼稚園に行かないことを選択する方もいるそうです。

保育園や幼稚園に行かないことでどのようなメリットやデメリットがあるのか、子供への影響を詳しくリサーチしてみました!

スポンサーリンク


  こんな記事もよく読まれています

no image
胃のむかつき・吐き気・下痢…症状が続く場合の原因と対処法

目次1 胃のむかつき・吐き気・下痢…長引く時は病気の可能性も...

夫婦が家計のことでケンカする原因とそれを防ぐ方法


夫婦で生活する上で大事なことは、家計管理ではない...

思春期の特徴とは?男子の恋愛事情から悩みの原因まで


思春期は、男女問わず心身に大きな変化が現れる激動...

旦那へのイライラを抑えるための対処法!妻が抱えるストレスと原因


あなたは旦那さんに対してイライラすることはありま...

赤ちゃんが生まれたあとの部屋づくり!アパートで気をつけたいポイント


もうすぐ生まれてくる赤ちゃんのために、必要な物を...

保健所で子供の血液型の検査はできる?実施できる場所とは


赤ちゃんが産まれたら、血液型が何型なのか、気にな...

中学生の子供が勉強しない……やる気を出させるために親ができること


子供はあまり勉強したがらないものでしょう。特に中...

家事と仕事の両立に疲れたママへ!疲れずストレスを発散させる方法


女性の社会進出が活発になってきたことにより、女性...

新婚なのに結婚を後悔!?新婚カップルの理想と現実


新婚生活は幸せなものだとイメージする人が多いので...

女性だけの家事はもう古い!家庭の仕事を男性にもやってもらうコツ


昔よく言われていた「家事は女性の仕事」という考え...

同居生活を解消したい……話し合いで円満に解決する方法


彼氏や彼女、それに夫の両親などとの同居生活も、い...

女性の一人暮らしの食費はいくら?上手く節約するポイント


一人暮らしの女性は、案外貯金が少ないとされていま...

気になる赤ちゃんの癖…ブーブー口を鳴らす理由とは


赤ちゃんは、ある時期を過ぎると、口を震わせてブー...

料理が苦手な理由とは?料理上手になる方法とポイント


料理が苦手という女性は結構多いようです。

旦那が出張している時のご飯はどうしてる?主婦の本音とは


旦那さんが出張している場合、主婦の皆さんは夕ご飯...

年末年始の野菜の値段が高いのはなぜ?高い時期を乗り切るための工夫


年末年始になると、毎年のように野菜の値段が高くな...

子供が欲しいけどお金がない夫婦のための子育て方法


少子化が加速している現在において、出生率の低さは...

車の免許更新で視力検査の基準を満たすための対策


車の免許更新でやっかいな検査のひとつに、視力検査...

お弁当に梅干しを入れることによる防腐・殺菌効果


暑い時期には、せっかくのお弁当が早く痛んで食べら...

両親の離婚が原因で生じる子供の不安定さとその対処法


特に小さなお子さんにとって、両親の離婚は精神的に...

スポンサーリンク


保育園と幼稚園に行かないことのメリット・デメリット

保育園や幼稚園は、小学校や中学校と違って義務教育ではないので、行かなくても問題はありません。

しかし、2歳〜6歳頃の成長が著しい段階で、保育園や幼稚園に行く・行かないで子供への影響は変わってくるようです。

そこで保育園や幼稚園に行く・行かないそれぞれのメリット・デメリットをまとめてみました。

保育園や幼稚園に行くメリット

  • 子供を長時間預かってもらえるので、仕事復帰ができる
  • 集団生活を学ばせる
  • 友達ができる
  • 小学校入学をスムーズに迎えられる

保育園や幼稚園に行くデメリット

  • 保育料がかかる
  • 夏休みや冬休みで仕事を休まなければいけない(幼稚園)
  • 親が参加する行事が多い
  • インフルエンザなど感染病にかかりやすい

保育園や幼稚園に行かないメリット

  • 自由な時間がたくさんある
  • 保育料がかからない
  • 感染症などの感染の確率が低い
  • 自由に教育方針を決められる

保育園や幼稚園に行かないデメリット

  • 友達ができない
  • 集団生活が身につかない
  • 小学校でお友達がいない

保育園や幼稚園に行かないと小学校入学時に大変!?

保育園や幼稚園に必ずしも行く必要はありませんが、小学校の入学時にいくつか気になる問題が生じることがあります。

保育園や幼稚園に行かせるかどうか迷った時には、ぜひ問題点についても考えておきましょう。

お友達がいない

子供の性格にもよりますが、小学校入学時には保育園や幼稚園が一緒だった子供同士がお友達になることが多く、入学時の不安を緩和することができます。

しかし、保育園や幼稚園に行かないことで友達がいない場合、なかなか馴染めない子も少なくありません。

学習が遅れる

これは保育園や幼稚園に行かずに自宅学習をどのように行ったかにもよりますが、最近は保育園や幼稚園で学習に力を入れているところが増えています。

小学校入学までに、ひらがなやカタカナの読み書き、本の朗読などができるようになり、ある幼稚園では自分の名前を漢字で書けたり、簡単な掛け算までわかる子供もいます。

読み書きができないまま小学校に入学してしまうと、授業についていけずに他のことの学力の差に悩んでしまうことがあります。

保育園や幼稚園に行かないと決めた方の意見

実際に保育園や幼稚園に行かないと決めたママに、どうしてそう決断したのかを聞いてみました!

子供と一緒にいたいAさんの場合

保育園や幼稚園に行くと、どうしても子供と一緒にいる時間が少なくなってしまいます。Aさんは子供とずっと一緒にいられるのは、今だけかも…と思い、行かないと決断したそうです。

不妊治療の末に授かった子だったため、なるべく手元に置いておきたいという気持ちが強かったそうです。

経済的な問題で…Bさんの場合

保育園や幼稚園に行くと保育料以外にも、給食費や雑費など様々な費用が必要になります。

Bさん自体は、子供を幼稚園に通わせたいという希望はありましたが、家計の圧迫を考えると、行かないことを選択するしかなかったそうです。

面倒くさいのは嫌なCさんの場合

子供が保育園や幼稚園に行くと新しい友達が増えていきます。これは子供に限らずママ同時の交流も盛んになるものです。

ママ友とのランチ会・お茶会・クリスマス会など、面倒臭い関係が苦手なCさんは幼稚園に行かないことを決断したそうです。

保育園や幼稚園に行かないとどうなる?

先ほど、保育園や幼稚園に行かないことのメリット・デメリットについて見ていきましたが、子供の成長を考えるとメリットよりもデメリットの方が、影響が大きい可能性があります。

小学校という集団生活を送るためには、保育園や幼稚園で下地を作っておくことが大切です。

集団生活の中で、友達を作る方法を覚えたり、喧嘩したり、友達のことを思いやったりと、様々な感情が芽生え、情緒を成長させることになります。

保育園や幼稚園に行かずに、大好きなママと一緒に過ごす時間も子供にとって特別なものです。

親子の絆は子供の成長にとっても重要です。しかし、幼稚園や保育園で得るものと性質が全く違うのです。

子供を保育園や幼稚園に行かせずに過ごすのであれば、同世代の子供が集まる児童館やサークルなどを利用して、子供同士の繋がりもつくってあげましょう。

保育園や幼稚園に行かない子どもの成長

ここまで、子供が保育園や幼稚園に行かないことに対するメリット・デメリットや問題点などをまとめてきましたが、実際に保育園や幼稚園に行かなかった子と行った子が、将来的にどんな影響があったかは詳しく分かっていません。

子供が成長する上で、どんなことに心が躍り、何に対して彩りを感じるのかは、個性や性格によってまったく違うのです。

保育園や幼稚園に行かず、自由にのびのび過ごす方が合っている子、友達と一緒に協力して物事を成し遂げることが好きな子など、その子の適性をどう伸ばしていくかは、親であっても簡単にわかることではありません。

子供は順応性が高いので、行く選択・行かない選択、どちらであってもその環境に合わせていくことができます。

子供はこうあるべき!と親が決めるのではなく、子供それぞれの個性を伸ばすサポートができるように子供の成長を見守りましょう。

関連記事はこちら

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • ページ
    上部へ