女性のカラダと子育てのためのサイト

ルナルカ

虫よけ対策しながらベランダでプランター栽培してみよう!

   

虫よけ対策しながらベランダでプランター栽培してみよう!

マンションやアパートに住んでいる人でベランダでプランターを使って野菜などを育てている人が増えているそうです。

今ではテレビなどでもよく紹介されています。これから、始めてみたいと考えている人もいるのではないでしょうか。

そこでここでは、ベランダでのプランター栽培に適している野菜を紹介するとともに、栽培するときにやっておきたい虫よけ対策について紹介していきます。

スポンサーリンク


  こんな記事もよく読まれています

no image
胃のむかつき・吐き気・下痢…症状が続く場合の原因と対処法

目次1 胃のむかつき・吐き気・下痢…長引く時は病気の可能性も...

夫婦が家計のことでケンカする原因とそれを防ぐ方法


夫婦で生活する上で大事なことは、家計管理ではない...

思春期の特徴とは?男子の恋愛事情から悩みの原因まで


思春期は、男女問わず心身に大きな変化が現れる激動...

旦那へのイライラを抑えるための対処法!妻が抱えるストレスと原因


あなたは旦那さんに対してイライラすることはありま...

赤ちゃんが生まれたあとの部屋づくり!アパートで気をつけたいポイント


もうすぐ生まれてくる赤ちゃんのために、必要な物を...

保健所で子供の血液型の検査はできる?実施できる場所とは


赤ちゃんが産まれたら、血液型が何型なのか、気にな...

中学生の子供が勉強しない……やる気を出させるために親ができること


子供はあまり勉強したがらないものでしょう。特に中...

家事と仕事の両立に疲れたママへ!疲れずストレスを発散させる方法


女性の社会進出が活発になってきたことにより、女性...

新婚なのに結婚を後悔!?新婚カップルの理想と現実


新婚生活は幸せなものだとイメージする人が多いので...

女性だけの家事はもう古い!家庭の仕事を男性にもやってもらうコツ


昔よく言われていた「家事は女性の仕事」という考え...

同居生活を解消したい……話し合いで円満に解決する方法


彼氏や彼女、それに夫の両親などとの同居生活も、い...

女性の一人暮らしの食費はいくら?上手く節約するポイント


一人暮らしの女性は、案外貯金が少ないとされていま...

気になる赤ちゃんの癖…ブーブー口を鳴らす理由とは


赤ちゃんは、ある時期を過ぎると、口を震わせてブー...

料理が苦手な理由とは?料理上手になる方法とポイント


料理が苦手という女性は結構多いようです。

旦那が出張している時のご飯はどうしてる?主婦の本音とは


旦那さんが出張している場合、主婦の皆さんは夕ご飯...

年末年始の野菜の値段が高いのはなぜ?高い時期を乗り切るための工夫


年末年始になると、毎年のように野菜の値段が高くな...

子供が欲しいけどお金がない夫婦のための子育て方法


少子化が加速している現在において、出生率の低さは...

車の免許更新で視力検査の基準を満たすための対策


車の免許更新でやっかいな検査のひとつに、視力検査...

お弁当に梅干しを入れることによる防腐・殺菌効果


暑い時期には、せっかくのお弁当が早く痛んで食べら...

両親の離婚が原因で生じる子供の不安定さとその対処法


特に小さなお子さんにとって、両親の離婚は精神的に...

スポンサーリンク


ベランダでプランター栽培するのに適している野菜

マンションやアパートのベランダでこれからプランターで野菜やハーブなどを育ててみようと考えている人もいるのではないでしょうか。ただ、プランター栽培をするにしても適しているものと適していないものがあります。

そこでここではベランダのプランター栽培に適している野菜を紹介します。

レタス類

まず紹介するのがレタス類です。プランターでレタスを栽培する場合は、苗を購入したほうが容易で短期間に栽培できます。

レタス類のなかでもおすすめなのが、サラダ菜やサニーレタスのような葉レタス類です。

丸い形になるレタスは病気や害虫に弱く、栽培が難しいです。一方、葉レタス類は病気や害虫にも強いです。

京水菜

次に紹介するのが京水菜です。種の発芽率がよいので種から栽培できます。

小松菜

小松菜もプランターで栽培しやすい野菜です。冬以外は年中栽培できます。病気に強く、生命力もある野菜なので育てやすいです。小松菜は種から栽培します。

早春や晩春など気温が低い季節に栽培する場合は、ビニールでプランターを覆うと育ちやすいです。

ニラ

最後に紹介するのがニラです。暑さにも寒さにも強く、害虫もつきにくいため、とても栽培しやすい野菜です。ニラは苗から栽培します。

ニラの成長は早いので、暖かい季節になるとどんどん成長します。

ベランダでプランター栽培するのにおすすめの秋まき野菜

先ほどは葉物野菜や草類を紹介しましたが、次に紹介するのは根菜、豆類です。ここでは、秋に種をまいて栽培する野菜を紹介します。

まず、根菜でおすすめなのがカブです。冷涼な気候を好むため、秋に種をまいて栽培するのに適しています。

根はあまり深く張らず地上で育つため、小さくて浅いプランターでも育てることができます。カブは葉もおいしいので、実が育つまでに間引いた葉はサラダや漬物などにして食べることができます。

続いて、豆類でおすすめなのがエンドウです。寒さに強く、春になるとどんどん成長してたくさん実ります。

また、若い時期に食べる絹さや、太ったさやと豆を食べるスナップエンドウ、さやから取り出した豆を食べるグリーンピースと様々な楽しみ方があるのが特徴です。

秋に種をまいて栽培する野菜には、このほかにもジャガイモやそら豆などがあります。

ベランダでプランター栽培する上でやっておきたい虫よけ対策

ベランダといえども、野菜の栽培をしていると害虫が発生します。野菜を栽培する上では害虫対策も必要です。

そこでここでは、ベランダでのプランター栽培における害虫対策を紹介します。

なお、ベランダで発生する害虫はその階層によって異なりますが、ここでは基本的なことを紹介していきます。

ベランダにおいて発生する害虫は畑のものとほとんど同じと考えていいでしょう。

例えば、アブラムシはどこにでもいる害虫です。アブラ虫は羽がついている成虫が野菜に卵を産み付けることにより発生します。アブラムシの対処法としては指で潰すことです。

潰すことが苦手であれば、箸もしくは指に粘着テープを巻きつけた上で、アブラムシを叩いてその粘着テープに貼り付けましょう。

また、少し手間はかかりますが、害虫対策としては種や苗を植え付けた時点で虫よけネットによって覆ってしまう方法もあります。
そのほかには安心安全な農薬を使う方法もあります。

ここではアブラムシを例に紹介しましたが、基本的にこのほかの害虫にも有効な方法ですので、害虫対策としてやってみるとことをおすすめします。

ベランダのプランター菜園にコバエが…その際の虫よけ方法

ベランダでプランター栽培をしているとコバエが発生することがあります。その場合は次のようなことが原因である可能性が高いので確認してみてください。

栽培している野菜にコバエが発生しているのは、プランターの土の中の有機物が湿りすぎていることが原因です。

湿りすぎは、土が乾燥する間もなく水をやっていたり、プランターの排水性が悪かったりすると起こりやすいです。また、土が排水性が悪いなどあまりよくないものである場合も起こりやすいです。

ですから、コバエが発生した場合には、プランターの土が湿りすぎていないか確認しましょう。

土が乾燥した段階で水をやっているか、その際にプランターの下の穴からたっぶり水が流れるまで水をやっているかといったことを確認してみましょう。

少し乾いた状態で水をやるようにすると、コバエの発生も抑えることができるでしょう。

ベランダでのプランター栽培の虫よけ対策に有効な虫よけネット

虫よけ対策のところで紹介した「虫よけネット」ですが、最後にこの虫よけネットについてもう少し詳しく紹介します。

虫よけネットは種類がいろいろとあります。そのなかには、長さが決まっているものもあれば、切り売りしてもらえるものもあります。

遮光率(透光率)の違いでも様々な種類があります。この数値は商品に記載されているので参考にするといいでしょう。

遮光率が高いものは夏場にはいいですが、日が短くなってくると植物の育ちが悪くなってくるので注意しましょう。

自分が住んでいる環境にあったものを選ぶといいでしょう。なお、ほとんどの商品は水をしっかりと通すようになっていますので、水やりについては心配ないでしょう。

実際に使用する際には、この虫よけネットとネット用の支柱を利用して野菜を覆って虫の侵入を防ぎます。

プランターのなかに生える草を処理したり、追肥したりする際には少し面倒ですが、この虫よけネットは虫よけ対策としては有効な方法です。

関連記事はこちら

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • ページ
    上部へ